• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

細胞骨格主導の核機能の制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22870017
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

粂田 昌宏  京都大学, 生命科学研究科, 助教 (00582181)

Keywords細胞・組織 / 分子細胞生物学 / 核膜孔複合体 / 細胞骨格
Research Abstract

本研究では、細胞核と細胞骨格の物質・機能両面における相互関連を明らかにするべく、そのコミュニケーションの分子メカニズムの解明に取り組んだ。核膜には「疎水的バリア」としてその選択的透過性を担保する核膜孔複合体(NPC)があり、比較的小さな分子(~40kDa)や輸送複合体の通過を許容しているが、如何にしてその厳密な分子選別がなされているかは不明であった。本研究ではまず、レプトマイシンBにより核外輸送を阻害すると、通常は明らかに細胞質側にのみ局在するように見えるスペクトリンやアクチニンが、核内に蓄積することから、ある種の細胞骨格タンパク質は核内外を行き来していることを示した。更に細胞質を取り払った状態の細胞を用いた輸送実験から、これらのタンパク質は、非常に巨大にも関わらず輸送担体の助けを借りない「自発的核輸送」により核内に移行することを示した。これらのタンパク質分子は両親媒性ヘリックスから成る構造モチーフを持っていたことから、NPC内部の疎水的環境との関わりを更に詳細に解析した。疎水的蛍光プローブを用いてタンパク質の表面疎水性を定量評価すると、これらのタンパク質の表面疎水性は溶液の疎水的性質の増加に対応して有意に上昇することが明らかとなった。この結果は分子動態シミュレーション解析と一致し、「両親媒性タンパク質は構造変化によってその内部の疎水的領域を表面に露出することで、NPC内部の疎水的環境に適応して核膜を通過することができる」という「自発的通過」の概念を提唱した。これらのことから、NPCを介した分子通過は、そもそもそんなに厳密に制御されていない、と考えられる。本研究により得られた分子通過のモデルは、多くの核タンパク質の核移行を説明する一般的機構を示唆し、また一見して核には局在しないタンパク質であっても核内に局在し機能している可能性を示すものである。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Nucleocytoplasmic shuttling of cytoskeletal proteins : molecular mechanism and biological significance2012

    • Author(s)
      Masahiro Kumeta, Shige H. Yoshimura, James Hejna, Kunio Takeyasu
    • Journal Title

      International Journal of Cell Biology

      Volume: 2012巻

    • DOI

      DOI:10.1155/2012/494902

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Beyond the size barrier of the nuclear pore : molecular mechanisms underlying nucleocytoplasmic shuttling of amphiphilic proteins2012

    • Author(s)
      Masahiro Kumeta
    • Organizer
      The 10th NTU-Japan International mini-Symposium on Molecular and Cell Biology
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-08
  • [Presentation] Karyopherin-independent nuclear transport of large cytoskeletal proteins2011

    • Author(s)
      Masahiro Kumeta, Shige H.Yoshimura, Kunio Takeyasu
    • Organizer
      The American Society for Cell Biology-51st annual meeting
    • Place of Presentation
      Denver, USA
    • Year and Date
      2011-12-05
  • [Book] 生体の科学-「核内における細胞骨格関連タンパク質」2011

    • Author(s)
      粂田昌宏、竹安邦夫
    • Total Pages
      408-409
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 生体の科学-「核小体の単離・精製とその構造」2011

    • Author(s)
      Emilie Louvet、粂田昌宏、竹安邦夫
    • Total Pages
      424-425
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 生体の科学-「核マトリックスタンパク質」2011

    • Author(s)
      堀米恒好、古川和広、粂田昌宏、平井悠哉、竹安邦夫
    • Total Pages
      402-403
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi