• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ストレスシグナルによって制御される核内受容体Nurr1の生理機能解析

Research Project

Project/Area Number 22890031
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

関根 悠介  東京大学, 大学院・薬学研究科, 特任研究員 (00583981)

Keywordsストレス / シグナル伝達 / 核内受容体 / ASK1 / p38 / Nurr1
Research Abstract

本研究は、ストレスによって活性化するASK-p38MAPキナーゼシグナル伝達系が、核内受容体であるNurr1をどのように制御し、その結果どのような生理応答を誘導しているかを明らかにすることを目的としている。これまでの研究から、Nurr1が過酸化水素刺激によって、ASK-p38シグナル依存的にリン酸化されることを明らかにしていた。我々は当初、Nurr1の転写因子としての機能に着目し、過酸化水素刺激時にNurr1の転写活性化能が変化するか否かの検討を行ったが、顕著な変化はみられなかった。しかしながら、おもしろいことに、HeLa細胞に過酸化水素を処置すると、通常核に局在するNurr1が、核外に移行することを見いだした。このNurr1の核外移行は、転写因子としての核内での働きとは別の役割を有することを示唆している。Nurr1と同じく核内受容体NR4Aファミリーに属するNUR77はTPAなどの刺激依存的に核外に移行し、ミトコンドリアに局在して、アポトーシスを誘導することが知られている。ASK1-p38シグナル伝達系も、酸化ストレス依存的な細胞死に必要であることから、過酸化水素刺激によるNurr1の核外移行と細胞死の関連について検討を行った。HeLa細胞において、過酸化水素刺激によって誘導される細胞死は、ASK1ノックダウン、p38の阻害剤、Nurr1のノックダウンによって抑制されたことから、酸化ストレス依存的な細胞死にASK-p38-Nurr1系が寄与していることが示唆された。Nurr1の核外移行の細胞死における役割について今後さらに詳細に検討することで、酸化ストレス依存的な細胞死誘導機構の解明につながるものと期待される。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Prevention of apoptosis by mitochondrial phosphatase PGAM5 in the mushroom body is crucial for heat shock resistance in Drosophila melanogaster2012

    • Author(s)
      Ishida Y., et al.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 7 Pages: e29935

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0030265

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] p38 MAP kinase regulates the expression of genes in the dopamine synthesis pathway through phosphorylation of NR4A nuclear receptors2011

    • Author(s)
      Sekine Y., et al.
    • Journal Title

      Journal of Cell Science

      Volume: 124 Pages: 3006-3016

    • DOI

      10.1242/jcs.085902

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ストレス応答キナーゼによる酸化ストレス応答と細胞死2011

    • Author(s)
      関根悠介,一條秀憲
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      20110921-24
  • [Presentation] Roles of the Kelch repeat protein KLHDC10 in oxidative stress-induced ASK1 activation2011

    • Author(s)
      Sekine, Y., et al.
    • Organizer
      1st Asia-Pacific Drosophila Research Conference
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      20110522-20110525
  • [Presentation] Roles of the Kelch repeat protein KLHDC10 in oxidative stress-induced ASK1 activation2011

    • Author(s)
      Sekine, Y., et al.
    • Organizer
      13th International TNF Conference (TNF2011)
    • Place of Presentation
      淡路島夢舞台国際会議場
    • Year and Date
      20110515-20110518

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi