• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

バクテリオファージ尾部リガンド分子を利用した新規迅速細菌同定法の開発

Research Project

Project/Area Number 22890129
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

内山 淳平  高知大学, 教育研究部・医療学系, 助教 (20574619)

Keywordsバクテリオファージ / リガンド分子 / 迅速細菌検査法 / 黄色ブドウ球菌 / 腸球菌
Research Abstract

本研究の目的は、バクテリオファージ(ファージ)尾部先端リガンド分子の宿主特異的吸着能を利用した迅速細菌検査法の開発である。はじめに独自に分離した黄色ブドウ球菌ファージS24-1、腸球菌ファージφEF24Cのリガンド分子の解析を行った。次に、ビーズ凝集法を利用したファージリガンド分子の細菌検査方法の可能性検討を行った。
ファージリガンド分子の解析
1.黄色ブドウ球菌ファージS24-1リガンド分子ORF16:ウエスタンブロット法・質量分析法・免疫電顕法により尾部先端の存在が確認された。また、構造解析により、3つで一つのユニットを形成することが確認された。さらに、黄色ブドウ球菌の細胞壁に存在するwall teichoic acid特異的に認識・結合することが示唆された。現在、国際論文として報告予定である。
2.腸球菌ファージφEF24Cリガンド分子ORF31:電子顕微鏡法の改良により、繊細な尾部繊維の存在が明らかにされ、ウエスタンブロット法・質量分析法・免疫電顕法により尾部繊維に存在することが確認された。研究成果は、オンラインジャーナルPLoS ONEへ報告した。
ファージリガンド分子の細菌検査方法の可能性検討:黄色ブドウ球菌ファージリガンド分子ORF16結合ビーズの作製を行った。ORF16結合ビーズを様々な細菌に対して凝集反応を行ったところ、黄色ブドウ球菌特異的に凝集反応を示した。よって、ファージリガンド分子を検査法へ応用できる可能性が強く示唆された。
まとめ
本研究は、比較ゲノムより吸着遺伝子を予測し、その遺伝子産物の機能証明を行った点で、生物学において極めて重要な発見がなされたと考えられる。また、ファージリガンド分子を利用し細菌検出法に応用できる可能性を示した。本法は、2011年9月に特許出願を行っており、細菌検査産業へ新しい可能性を提唱したと考えられる。それゆえ、本年度の研究成果は、産学両面において極めて意義を有する研究であると考えられる。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (10 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Analysis of deoxynucleosides in bacteriophages φEF24C and K and the frequency of a specific restriction site in the genomes of bact eriophage subfamily Spounavirinae2012

    • Author(s)
      Jumpei Uchiyama, Yusuke Maeda, Iyo Takemura, Keiji Gamoh, Shigenobu Matsuzaki, Masanori Daibata
    • Journal Title

      Archive of Virology

      Volume: (Accepted)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic characterization of Pseudomonas aeruginosa bacteriophage KPP102011

    • Author(s)
      Jumpei Uchiyama, Mohammad Rashel, Iyo Takemura, Shin-ichiro Kato, Takako Ujihara, Asako Muraoka, Shigenobu Matsuzaki, Masanori Daibata
    • Journal Title

      Archive of Virology

      Volume: 157 Pages: 733-738

    • DOI

      10.1007/s00705-011-1210-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improved adsorption of an Enterococcus faecalis bacteriophage φEF24C with a spontaneous point mutation2011

    • Author(s)
      Jumpei Uchiyama, Iyo Takemura, Miho Satoh, Shin-ichiro Kato, Takako Ujihara, Kazue Akechi, Shigenobu Matsuzaki, Masanori Daibataa
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 6 Pages: e26648

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0026648

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Urothelial/Lamina Propria Spontaneous Activity and the Role of M3 Muscarinic Receptors in Mediating Rate Responses to Stretch and Carbachol2011

    • Author(s)
      Christian Moro, Jumpei Uchiyama, Russ Chess-Williams
    • Journal Title

      UROLOGY

      Volume: 78 Pages: 1442.e9-1442.e15

    • DOI

      10.1016/j.urology.2011.08.039

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of Lytic Enzyme Open Reading Frame 9 (ORF9) Derived from Enterococcus faecalis Bacteriophage φEF24C2011

    • Author(s)
      Jumpei Uchiyama, Iyo Takemura, Ikue Hayashi, Shigenobu Matsuzaki, Miho Satoh, Takako Ujihara, Masanao Murakami, Masayuki Imajoh, Motoyuki Sugai, Masanori Daibata
    • Journal Title

      Applied and Environmental Microbiology

      Volume: 50 Pages: 37-41

    • DOI

      10.1128/AEM.01540-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Presence of Merkel cell polyomavirus in Japanese cutaneous squamous cell carcinoma2011

    • Author(s)
      Masanao Murakami, Masayuki Imajoh, Takuya Ikawa, Hideki Nakajima, Mikio Kamioka, Yuiko Nemoto, Takako Ujihara, Jumpei Uchiyama, Shigenobu Matsuzaki, Shigetoshi Sano, Masanori Daibata
    • Journal Title

      Journal of Clinical Virology

      Volume: 50 Pages: 37-41

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Improved adsorption of Enterococcus faecalis bacteriophage φEF24C caused by a point mutation2012

    • Author(s)
      Jumpei Uchiyama, Iyo Takemura, Takako Ujihara, Shigenobu Matsuzaki, Masanori Daibata
    • Organizer
      第85回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      長崎県・長崎新聞文化ホール
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] バクテリオファージの尾部リガンド分子を利用する細菌同定法2012

    • Author(s)
      松崎茂展、内山淳平、内山(竹村)伊代、大畑雅典
    • Organizer
      国際医薬品原料・中間体展2012(CPhIJAPAN2012)
    • Place of Presentation
      東京都・幕張メッセ(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-21
  • [Presentation] 緑膿菌臨床分離株に対するバクテリオファージKPP12の溶菌効果の検討2012

    • Author(s)
      福田憲、内山淳平、森田珠恵, 石田わか、角環、松崎茂展、大畑雅典、福島敦樹
    • Organizer
      角膜カンファランス2012
    • Place of Presentation
      東京都・ホテルニューオータニ
    • Year and Date
      2012-02-24
  • [Presentation] 黄色ブドウ球菌ファージの尾部リガンドタンパク質を利用した細菌検出法2012

    • Author(s)
      内山伊代, 内山淳平, 松崎茂展, 杉浦哲朗, 大畑雅典
    • Organizer
      第57回日本臨床検査医学会中国・四国支部総会第152回日本臨床化学会中国支部例会・総会第22回日本臨床化学会四国支部例会・総会合同地方会
    • Place of Presentation
      岡山県・岡山大学医学部
    • Year and Date
      2012-02-04
  • [Presentation] 緑膿菌ファージKPP10の遺伝的解析2011

    • Author(s)
      内山淳平、竹村伊代、氏原隆子、邑岡麻子、松崎茂展、大畑雅典
    • Organizer
      第64回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • Place of Presentation
      岡山県・岡山大学津島キャンパス
    • Year and Date
      2011-10-22
  • [Presentation] 黄色ブドウ球菌ファージS13'およびS24-1ゲノム比較による尾部吸着タンパク質の同定と解析2011

    • Author(s)
      内山淳平、竹村伊代、佐藤美帆、加藤伸一郎、氏原隆子、松崎茂展、大畑雅典
    • Organizer
      第56回黄色ブドウ球菌研究会
    • Place of Presentation
      高知県・総合あんしんセンター
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] Improved adsorption of Enterococcus faecalis bacteriophage φEF24C caused by a point mutation in a tail fiber gene2011

    • Author(s)
      Uchiyama J, Takemura I, Satoh M, Kato S, Ujihara T, Akechi K, Matsuzaki S, Daibata M.
    • Organizer
      International Congress of Virology
    • Place of Presentation
      北海道・札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] Identification of a tail adsorption protein by comparative genomic analysis of Staphylococcus aureus bacteriophages S13' and S24-12011

    • Author(s)
      Takemura I, Uchiyama J, Satoh M, Kato S, Ujihara T, Akechi K, Matsuzaki S, Daibata M.
    • Organizer
      International Congtess of Virology
    • Place of Presentation
      北海道・札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] 感染効率が改善された腸球菌バクテリオファージφEF24C変異体の解析2011

    • Author(s)
      内山淳平、竹村伊代、佐藤美帆、加藤伸一郎、氏原隆子、明智和愛、松崎茂展、大畑雅典
    • Organizer
      第5回細菌学・若手コロッセウム
    • Place of Presentation
      高知県・国民宿舎桂浜荘
    • Year and Date
      2011-08-09
  • [Presentation] バクテリオファージによるマウス緑膿菌角膜炎の抑制効果2011

    • Author(s)
      福田憲、石田わか、角環、森田珠恵、内山淳平、松崎茂展、大畑雅典、福島敦樹
    • Organizer
      第48回日本眼感染症学会
    • Place of Presentation
      京都府・国立京都国際会館
    • Year and Date
      2011-07-08
  • [Book] Phage Therapy : Current Research and Applications2011

    • Author(s)
      Shigenobu Matsuzaki, Jumpei Uchiyama, Masanori Daibata
    • Publisher
      Caister Academic Press(In press)
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 黄色ブドウ球菌に結合するタンパク質及びそのタンパク質を利用した黄色ブドウ球菌の測定方法2011

    • Inventor(s)
      内山淳平、竹村伊代、松崎茂展、大畑雅典
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人高知大学
    • Industrial Property Number
      特許、特願2011-192996
    • Filing Date
      2011-09-05

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi