• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

母子間カルシウムおよびマグネシウム輸送を担う分子の同定

Research Project

Project/Area Number 22890248
Research InstitutionNational Institutes of Natural Sciences Okazaki Research Facilities

Principal Investigator

鈴木 喜郎  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 助教 (40348503)

Keywordsカルシウム / マグネシウム / 母子間輸送 / TRPチャネル / 胎盤絨毛上皮細胞 / 妊娠高血圧症
Research Abstract

本年度は前年度に胎仔骨石灰化のためのカルシウムおよびマグネシウム輸送路の候補として同定したTRPM6がヒトにおいても同様の機能を担い得ることを確認するために、ヒト胎盤絨毛上皮細胞のモデルとしてBeWo細胞に着目した。BeWo細胞は通常の培養条件では未分化の栄養膜細胞(cytotrophoblasts)の形態および特徴を呈するが、細胞内のcAMP濃度を増加させると合胞体栄養細胞(syncytiotrophoblasts)様の細胞に分化することが知られている。そこでBeWo細胞におけるヒトTRPM6の発現を調べたところ、通常の培養条件ではほとんど発現が見られなかったが無血清・dbcAMP存在下でヒトTRPM6のアイソフォームの1つであるTRPM6aの発現が顕著に増加した。一方、TRPM7の発現量に有意な違いは認められなかった。以上のことからTRPM6がヒトにおいても合胞体栄養細胞において母子間カルシウムおよびマグネシウム輸送を担い得ることが示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Remarks (1 results)

  • [Remarks]

    • URL

      http://researchmap.jp/yoshiro/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi