• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

日本における赤血球不規則抗体の発現頻度とその種類

Research Project

Project/Area Number 22931028
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

藤原 晴美  浜松医科大学, 医学部附属病院・輸血・細胞治療部, 臨床検査技師

Keywords赤血球不規則抗体 / 地域差 / 輸血
Research Abstract

赤血球不規則抗体の発現頻度と種類について、赤血球抗原の発現頻度や免疫原性を基礎にして、輸血治療歴や妊娠歴、地域差、施設の輸血状況の違いに関してこれまでまとまったデータは1970年代の遠山らの報告以来ない。検査法に関しては信頼性の高い調査結果が得られるようになっている。また、最近の社会や輸血をとりまく環境の変化により、これらの結果も変化してきていると考えられる。方法として、施設の輸血規模に関する調査として施設のベッド数、赤血球輸血量、血小板輸血量、新鮮凍結血漿輸注量、血液型判定検査件数、交差試験検査件数、不規則抗体検査件数、赤血球の同種血の供給状況等、調査する。不規則抗体のスクリーニングと同定に使用される方法および試薬の調査を行った。不規則抗体スクリーニング検査症例数に対する陽性症例数を調査し、陽性症例については種類を調査した。性別、輸血治療歴の有無、妊娠の有無、地域による発現頻度と種類を算出する。国内29施設において不規則抗体の発現頻度と種類について事前調査を行ったが、この結果、不規則抗体陽性症例における抗D抗体の比率の減少が認められた。抗-D抗体は女性に高頻度に認め(p<0.01)、男性/女性0.6/2.4(%)であった。抗-E抗体は輸血歴のある症例で2.3倍に増加していた。抗-Di^a抗体は日本では1.5倍多く認められた。採用されている赤血球パネルに関しては差を認めなかった。さらに登録施設を募り、地域差を含めた検討が進行中である。血液センターの集約化によって、地方では血液製剤の供給時間の延長が問題となっており、緊急輸血でも交差適合試験を省略する場合が増える可能性がある。以上から、不規則抗体の情報は、今後もますます重要であると考える。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 当院における採血患者誤認によるインシデント6件の解析と今後の対策2011

    • Author(s)
      山田千亜希, 藤原晴美, 他
    • Journal Title

      臨床病理

      Volume: 59 Pages: 42-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Collaborative study of irregular erythrocyte antibodies in Japan: Results from the Japanese study group of allo-immunity and antigen diversity in Asian populations2010

    • Author(s)
      Takeshita A, Fujihara H, et al
    • Journal Title

      Transfusion and Apheresis Science

      Volume: 43 Pages: 3-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Erythrocyte allo-immunization analyzed by gender and transfusion status2010

    • Author(s)
      Takeshita A, Fujihara H, et al
    • Organizer
      American Society of Hematology (ASH) Annual Meeting and Exposition (52nd)
    • Place of Presentation
      Orange County Convention Center, Orlando, Florida
    • Year and Date
      20101204-20101206
  • [Presentation] Medical Technologists Taking an Important Role in the Education of Transfusion Medicine : Results of the Multi-Institutional Surveys for the 21st Transfusion Conference of Japanese University Hospitals2010

    • Author(s)
      Fujihara H, et al
    • Organizer
      the 2010 American Association of Blood Banks AABB Annual Meeting & CTTXPO
    • Place of Presentation
      Baltimore, Maryland, USA, Baltimore Convention Center
    • Year and Date
      20101204-20101206
  • [Presentation] 大学病院輸血部技師の教育への関与と重要性2010

    • Author(s)
      藤原晴美, 他
    • Organizer
      第58回日本輸血・細胞治療学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知)
    • Year and Date
      2010-05-30

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi