• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

荘園絵図調査・解析方法に関する総括的研究と汎用的な歴史地理情報への応用研究

Research Project

Project/Area Number 22H00016
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

井上 聡  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (20302656)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 重雄  東京大学, 史料編纂所, 教授 (40313192)
岡本 真  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (50634036)
山田 太造  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70413937)
菊地 大樹  東京大学, 史料編纂所, 教授 (80272508)
中村 覚  東京大学, 史料編纂所, 助教 (80802743)
守田 逸人  香川大学, 教育学部, 教授 (10434250)
渡辺 晃宏  奈良大学, 文学部, 教授 (30212319)
榎原 雅治  公益財団法人地震予知総合研究振興会, 地震防災調査研究部, 副首席主任研究員 (40160379)
高田 祐一  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 企画調整部, 主任研究員 (50708576)
関野 樹  国際日本文化研究センター, 総合情報発信室, 教授 (70353448)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、東京大学史料編纂所が30年余に及ぶ『日本荘園絵図聚影』編纂事業のなかで蓄積した古代・中世絵図情報をもとに、個別絵図研究の枠組みを超えた俯瞰的な見通しから、新たな調査・分析方法の創出・提示を行うことを意図している。絵図史料群の総体が、いかなる歴史的展開を遂げたのかを明確にすること、および総体としてどのような空間認識に規定されていたのかを究明することを目的としている。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究により、東京大学史料編纂所がこれまでに収集した膨大な絵図関連情報をオープンソースとして、十全に利活用できる環境が整備されるともに、ネットワーク環境のもと史料編纂所内外にある有用な関連情報との有機的な連携を進めて、学界全体に新たな研究基盤が提供されることが期待される。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi