2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results
冷戦体制下の日本における教育労働運動の構造と機能に関する研究
Project/Area Number |
22H00082
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 9:Education and related fields
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
廣田 照幸 (広田照幸) 日本大学, 文理学部, 教授 (10208887)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
布村 育子 国立音楽大学, 音楽学部, 教授 (70438901)
田中 真秀 大阪教育大学, 連合教職実践研究科, 准教授 (50781530)
高木 加奈絵 流通経済大学, 法学部, 助教 (50880978)
神代 健彦 京都教育大学, 教育学部, 准教授 (50727675)
長嶺 宏作 埼玉大学, 教育学部, 准教授 (30421150)
冨士原 雅弘 日本大学, 国際関係学部, 教授 (30339238)
跡部 千慧 東京都立大学, 人文科学研究科, 助教 (70780823)
荒井 英治郎 信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 准教授 (60548006)
岩田 考 桃山学院大学, 社会学部, 教授 (60441101)
太田 拓紀 滋賀大学, 教育学系, 教授 (30555298)
香川 七海 日本大学, 法学部, 准教授 (20816368)
桑嶋 晋平 日本女子大学, 人間社会学部, 准教授 (20909254)
冨永 望 公益財団法人政治経済研究所, その他部局等, 研究員 (20572069)
富山 仁貴 明治大学, 文学部, 専任講師 (30912662)
濱沖 敢太郎 鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 講師 (80803725)
兵頭 淳史 専修大学, 経済学部, 教授 (30294862)
平塚 力 京都文教大学, 総合社会学部, 准教授 (20515837)
二見 妙子 福岡県立大学, 人間社会学部, 助教 (90757395)
丸山 和昭 名古屋大学, 教育発達科学研究科, 准教授 (20582886)
渡邊 真之 お茶の水女子大学, 基幹研究院, 助教 (30999420)
久島 裕介 東北文教大学短期大学部, その他部局等, 講師 (50999430)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Summary of the Research Project |
1950年代から日教組が文部省と和解する1995年までの期間を研究対象に据え、日教組が所蔵する非公開史料の活用と、日教組幹部OBのヒアリングや私文書の活用により、この時期の日教組の教育労働運勵の構造と機能を明らかにすることを目的としている。戦後教育史像の脱構築に繋がる研究として位置づく。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
日教組が戦後教育史に果たした機能に対しては絶大な影響を与えたのに対して、その評価は、単純な二項対立の図式で描かれることが多かったこれまでの戦後教育史研究について、組織内部の多元性の解明を通して大きな転換を促し、ポスト冷戦期の視点から教育労働運動史の描き直しを目指す本格的研究と期待される。
|