• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

スピン軌道相互作用が紡ぐ強相関電子物性の探求

Research Project

Project/Area Number 22H00102
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大串 研也  東北大学, 理学研究科, 教授 (30455331)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 憲彰  東北大学, 理学研究科, 教授 (30292311)
青山 拓也  東北大学, 理学研究科, 助教 (80757261)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords強相関電子系 / 金属絶縁体転移 / 磁気多極子 / 遷移金属化合物
Outline of Annual Research Achievements

我々が発見した新しい蜂の巣格子化合物Ru(Br1-xIx)3を舞台に、バンド幅制御型の金属絶縁体転移を探求した。電荷ギャップは配位子をBr→Iと変えるに従い系統的に小さくなり、x~0.88付近で金属的な伝導へと変化する。絶縁体側の組成では、二つの磁気秩序相の存在が示唆された。金属絶縁体転移が生じる際に、層間のI-I結合の形成を示唆するc軸長の伸びの抑制が観測された。電子比熱係数は、金属絶縁体転移の臨界領域で増大を示しており、臨界領域においてBrinkmann-Rice 機構により有効質量が増加していることが分かった。

磁気八極子秩序系に特徴的な現象としてのピエゾ磁気効果を探求した。ピエゾ磁気効果を簡便に評価するために、新たにSQUIDに導入可能な対向アンビル型高圧発生装置を開発した。この手法を、従来から知られているピエゾ磁気効果物質MnF2およびCoF2に適用した。応力に対して線形に発達する磁化を観測し、ピエゾ磁気効果テンソルの大きさを正確に評価することができた。その研究過程で、CoF2においてゼロ応力下の弱強磁性を観測した。その起源が、Co^{2+}イオンの軌道縮退に起因するヤーンテラー不安定にあることが示唆された。さらに、オリビン型硫化物Fe2GeS4のピエゾ磁気効果を調べた。Fe2GeS4では、70-140 Kの温度領域においてCy型の磁気構造が実現するが、これはピエゾ磁気効果活性なmmmの磁気点群を有する。この磁気秩序相において、既存の物質群で最も大きなピエゾ磁気効果テンソルを観測した。また、応力磁場冷却の条件を変えてピエゾ磁気効果の大きさを評価することで、ドメイン単一化が可能であることを実証した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題では、スピン軌道相互作用の卓越した強相関電子物質において、新奇な電子状態を探索するとともに革新的な物性を開拓するものである。令和四年度は、蜂の巣格子化合物Ru(Br1-xIx)3の金属絶縁体転移に関して着実な進捗があった。高圧合成法を駆使することで純良試料を得ることが可能となり、この試料に対する物性計測により、電子相図の全体像を明らかにすることができた。また、磁気多極子秩序系についても重要な成果が挙がった。磁気四極子秩序系Ba1-xKxMn2As2における巨大な異方的磁気抵抗効果の観測は、遍歴電子系における電気磁気効果に起因した現象である可能性がある。これは、磁気多極子秩序系における新現象の開拓という意味で意義深い。さらに、オリビン型硫化物Fe2GeS4において、ピエゾ磁気効果を実証する成果が挙がった。ピエゾ磁気効果テンソルはQ= 6.6 ×10^{-2} emu/mol/MPaと見積もられ、これは既存の物質群で最も大きな値を誇るCoF2のピエゾ磁気効果テンソルに匹敵する。以上のように、当初の計画に沿って、研究活動は順調に進捗している。

Strategy for Future Research Activity

キタエフスピン液体のバンド幅制御系に関して、以下の研究を進める。前年度までの研究により、固溶体Ru(Br1-xIx)3の金属絶縁体転移近傍に新たな磁気秩序相が存在することが判明した。この磁気秩序相では、RuBr3でみられたジグザグ型反強磁性とは異なる磁気構造が実現している可能性が高い。そこで、磁気構造の詳細を探るために、JRR-3およびJ-PARCにおいて中性子散乱実験を行うことで磁気構造を同定する。

磁気多極子秩序系に関して、以下の研究を進める。オリビン型化合物Co2SiO4およびNiAs型化合物MnTeにおける磁気秩序相が、磁気八極子秩序相に対応することに着目し、ピエゾ磁気効果の研究を実施する。一軸応力印加状態における磁化測定および磁場印可状態における歪測定を行うことで、ピエゾ磁気効果テンソルの大きさを評価する。また、これらの物質を対象に磁気八極子ドメインの可視化に挑む。

  • Research Products

    (19 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results)

  • [Int'l Joint Research] Sungkyunkwan University(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      Sungkyunkwan University
  • [Journal Article] Magnetic and spin-orbit exciton excitations in the honeycomb lattice compound RuBr32022

    • Author(s)
      Y. Choi, J-H. Lee, S. Lee, D. Wulferding, H. Fujihara, F. Sato, Y. Imai, K. Ohgushi, M-J. Seong, and K-Y. Choi
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 106 Pages: 174430/1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.106.174430

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] キタエフスピン液体に着目した新物質開発ー高圧合成法を用いた新しいルテニウムハライドRuBr3, RuI3の 発見ー2022

    • Author(s)
      今井良宗, 大串研也, 那波和宏, 佐藤 卓, 清水康弘, 山地洋平
    • Journal Title

      固体物理

      Volume: 57 Pages: 725-744

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Light-induced magnetization driven by interorbital charge motion in the spin-orbit assisted Mott insulator α-RuCl32022

    • Author(s)
      T. Amano, Y. Kawakami, H. Itoh, K. Konno, Y. Hasegawa, T. Aoyama, Y. Imai, K. Ohgushi, Y. Takeuchi, Y. Wakabayashi, K. Goto, Y. Nakayama, H. Kishida, K. Yonemitsu and S. Iwai
    • Journal Title

      Physical Review Research

      Volume: 4 Pages: L032032/1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.4.L032032

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhanced anisotropic magnetoresistance in the odd-parity multipole-ordered conductor Ba1- xKxMn2As22022

    • Author(s)
      T. Aoyama, M. Kudo, K. Igarashi, K. Emi, S. Kimura, Y. Imai, and K. Ohgushi
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 105 Pages: 224422/1-7

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.105.224422

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] RuX3(X = Br, I) の高圧下電気抵抗測定と結晶構造2023

    • Author(s)
      佐藤楓貴, 今井良宗, 青山拓也, 河口沙織, 大串研也
    • Organizer
      日本物理学会春季大会
  • [Presentation] 遍歴反強磁性体LaMnSiの磁気輸送特性2023

    • Author(s)
      種岡輝, 青山拓也, 谷田博司, 大串研也
    • Organizer
      日本物理学会春季大会
  • [Presentation] New Kitaev spin liquid candidate ruthenium halides RuX3 (X = Br, I) with a honeycomb lattice2022

    • Author(s)
      Yoshinori Imai, Hideyuki Fujihara, Fuki Sato, Wakana Yamada, Takuya Aoyama, Kazuhiro Nawa, Takumi Hiraoka, Ryotaro Takahashi, Daisuke Okuyama, Yasuhiro Shimizu, Takamasa Ohashi, Masato Hagihala, Shuki Torii, Hirotada Gotou, Masayuki Itoh, Taku J. Sato, and Kenya Ohgushi
    • Organizer
      The 29th International Conference on Low Temperature Physics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Piezomagnetic Effect in Rutile-type Antiferromagnets MF2(M = Mn, Co)2022

    • Author(s)
      Minato Komuro, Takuya Aoyama, and Kenya Ohgushi
    • Organizer
      The 29th International Conference on Low Temperature Physics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Magnetotransport properties of itinerant antiferromagnets Ba1-xKxMn2As2 with weak ferromagnetism2022

    • Author(s)
      Yuto Hoshino, Takuya Aoyama, Yoshinori Imai, and Kenya Ohgushi
    • Organizer
      The 29th International Conference on Low Temperature Physics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pressure-induced orbital switching in iron-based ladder material BaFe2(S1-xSex)32022

    • Author(s)
      Takuya Aoyama, Rinto Nojima, Yoshinori Imai, and Kenya Ohgushi
    • Organizer
      The 29th International Conference on Low Temperature Physics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Electronic phase daigrams of iron-based ladder materials BaFe2(S1-xTex)32022

    • Author(s)
      K. Kawaguchi, Y. Imai, T. Aoyama, and K. Ohgushi
    • Organizer
      The 29th International Conference on Low Temperature Physics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高圧下で合成したハニカム格子物質Ru(Br1-xIx)3の電子物性2022

    • Author(s)
      佐藤楓貴, 今井良宗, 藤原秀行, 青山拓也, 那波和宏, 後藤弘匡, 佐藤卓, 大串研也
    • Organizer
      日本物理学会 2022年秋季大会
  • [Presentation] 奇パリティ磁気多極子秩序系Ba1-xKxMn2As2における非線形輸送現象2022

    • Author(s)
      星野佑斗, 青山拓也, 今井良宗, 木俣基, 大串研也
    • Organizer
      日本物理学会 2022年秋季大会
  • [Presentation] 梯子型鉄系化合物BaFe2(S1-xTex)3の高圧下電気抵抗測定2022

    • Author(s)
      川口航平, 今井良宗, 青山拓也, 大串研也
    • Organizer
      日本物理学会 2022年秋季大会
  • [Presentation] ルチル型反強磁性物質MF2(M = Mn, Co)におけるピエゾ磁気効果の再検討2022

    • Author(s)
      小室源, 青山拓也, 大串研也
    • Organizer
      日本物理学会 2022年秋季大会
  • [Presentation] U(Co1-xOsx)Alのホール効果2022

    • Author(s)
      伊東史果, 前田瑞穂, 木村憲彰, 白崎謙次, A. V. Andreev
    • Organizer
      日本物理学会 2022年秋季大会
  • [Presentation] Anomalous Phase Transitions in the Antiferromagnetic Phase of CeIrSi32022

    • Author(s)
      Yijian Wu, Yuta Miseki, Haruki Sano, Noriyuki Kabeya, Toshiro Sakakibara, and Noriaki Kimura
    • Organizer
      The 29th International Conference on Low Temperature Physics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multiple Magnetic Phases in CeIrSi32022

    • Author(s)
      Yuta Miseki, Hiroki Sano, Yijian Wu, Noriyuki Kabeya, Hiroki Iida, and Noriaki Kimura
    • Organizer
      The 29th International Conference on Low Temperature Physics
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi