• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

レアアースのイオン吸着型鉱床の分子地球化学:その形成機構・探査・抽出法・モデル化

Research Project

Project/Area Number 22H00166
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 17:Earth and planetary science and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高橋 嘉夫  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (10304396)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柏原 輝彦  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(海底資源センター), 副主任研究員 (70611515)
名取 幸花  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究員 (70989722)
奥村 大河  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (90867508)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

我々の日常生活にとって欠かせないレアアース資源を新規試掘する可能性がある、イオン吸着型鉱床(IAD)探査に関連した科学的問題を解決しようとする課題である。特にレアアースのホストとなる鉱物や原子レベルでの濃集機構など、分子地球化学的な新規手法を導入して解明を試みる。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

先端X線分光に超伝導転移端検出器を導入し、鉱物表面における原子レベルでのレアアース濃集の様子や機構が解明される。さらにイオン吸着型鉱床形成に適した岩石や地域が特定され、将来的なレアアース探査に役立つ。また、鉱物や岩石からの新規レアアース抽出法も確立される。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi