• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

太陽宇宙線の初期照射による核反応がもたらす惑星物質の同位体変動と物質進化

Research Project

Project/Area Number 22H00174
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 17:Earth and planetary science and related fields
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

日高 洋  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (10208770)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 米田 成一  独立行政法人国立科学博物館, その他部局等, 名誉研究員 (60210788)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、原始太陽の活動度の定量化および原始惑星系の物質進化の解明を目的としている。太陽系始原物質が含む核反応物質の同位体分析を行うことで、原始太陽からの宇宙線の強度変化およびエネルギー分布を定量的に明らかにし、太陽宇宙線初期照射説および原始惑星系円盤内での物質進化について検証する。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

原始太陽の宇宙線活動を定量的に示すという課題設定は天文学・惑星科学双方において意義が大きく、それに対して同位体化学的手法により新しいパラダイムを導き出そうとする点に独自性がある。新規性の高い分析手法と、複数の年代範囲を網羅する試料により、400万年間とされる原始惑星系円盤期全体にわたる物理化学状態について、より詳細なモデルが構築されると期待される。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi