2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results
動的再構成可能な自己組織化人工筋肉で実現する生命機械融合マイクロロボットの創成
Project/Area Number |
22H00196
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 20:Mechanical dynamics, robotics, and related fields
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
森島 圭祐 大阪大学, 工学研究科, 教授 (60359114)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平塚 祐一 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (10431818)
新田 高洋 岐阜大学, 工学部, 准教授 (20402216)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Summary of the Research Project |
ミリスケールサイズのATP駆動型人工筋肉の生成を行うとともに、人工筋肉の自己組織化プロセスや力学的な運動機能を解明する。MEMSや3Dプリンティング技術を利用して、人工筋肉とマイクロロボット本体を同時に生成して組立まで行うための設計法の確立と生産システムの構築を目指す。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
自己組織化のプロセスや運動機能を解明することができれば、人工筋肉の生成やそれを利用する際の有益な知見となることが期待できるとともに、生物物理学の観点からも学術的意義がある。人工筋肉生成のための基盤技術やマイクロロボットの設計原理を確立することで新しいアクチュエータ技術の発展に寄与すると期待される。
|