• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

電界誘起気泡による生体への情報埋込みと機能性界面を介した情報伝達

Research Project

Project/Area Number 22H00198
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 20:Mechanical dynamics, robotics, and related fields
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

山西 陽子  九州大学, 工学研究院, 教授 (50384029)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原本 悦和  玉川大学, 農学部, 教授 (30540869)
田川 美穂  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 教授 (40512330)
菅野 茂夫  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (60726313)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

応募者らがこれまでの研究で培ってきた生体界面の物理的刺激により生じる電界誘起気泡を用いて、生体組織に金属を埋め込む技術を確立する提案である。金属の埋め込みにより、QRコードやドットパターンなどの情報埋め込みが可能になるとしている。また、目標としている制御性能は空間分解能1マイクロメートル以下とし、新たなインジェクションシステムの構築を目指す研究である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

加工技術の独自性が特に優れており、応募者にしかなし得ない新規的な研究内容である。また、金属注入が可能になることで、あらゆる物体を無線で繋ぐIoTに革新をもたらすことも期待でき、社会に対する波及効果は大きい。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi