• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

地域文脈を継承する非正規市街地改善モデルの構築と危機的課題の複合する地域への適用

Research Project

Project/Area Number 22H00236
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 23:Architecture, building engineering, and related fields
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

木多 道宏  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (90252593)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 志摩 憲寿  東洋大学, 国際学部, 准教授 (90447433)
小島 見和  福山市立大学, 都市経営学部, 助教 (80899873)
岡崎 瑠美  芝浦工業大学, 建築学部, 准教授 (90780792)
下田 元毅  大手前大学, 建築&芸術学部, 講師 (30595723)
清水 信宏  北海学園大学, 工学部, 准教授 (60892304)
江端 木環  京都女子大学, 家政学部, 助教 (40982608)
金 徳祐  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (80987769)
杉田 映理  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (20511322)
中島 直人  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30345079)
土田 寛  東京電機大学, 未来科学部, 教授 (00625353)
安福 健祐  大阪大学, D3センター, 准教授 (20452386)
澤村 信英  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (30294599)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、非正規市街地・スラムの改善は世界的な課題であるが、抜本的な解決策は見出されていない。アフリカにおけるスラム改善の方法論の確立を、イギリス、現地のグループと共同して行うアクションスタディとして提案したものである。アフリカにおける非正規市街地の改善モデルの構築を念頭に、ガーナ国アクラとシェラレオネ国フリータウンを事例に「学校を核としたまちづくり」活動を含む研究プログラムを企図する。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

先行研究の継続展開でもあり、その実行可能性は十分である。自律的な市街地改善モデルの追求、地域固有の都市マネジメントの追求、危機的社会課題の複合する地域への適用、の3つの「問い」は独創的と評価できる。研究手法も適正であると評価でき、この問題に関する学術的、社会的波及効果も大きいものと考えられる。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi