• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

新原理高次非線形分光法で拓く未踏の電気化学固液ナノ界面水研究

Research Project

Project/Area Number 22H00296
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 29:Applied condensed matter physics and related fields
Research InstitutionInstitute for Molecular Science

Principal Investigator

杉本 敏樹  分子科学研究所, 物質分子科学研究領域, 准教授 (00630782)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

極性溶媒の中でもその水素結合ネットワークの特殊性により特別であり、本研究で主に想定されている電気化学系の電解液だけでなく、生体機能などとも密接に関わる界面水の水素結合ネットワークの構造およびダイナミクス計測を可能としようとする研究である。新原理の非線形振動分光法に基づき、水溶液中に埋没した環境で動作する電気化学デバイス系に対するオペランド界面水分子計測に取り組む。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

界面の非線形感受率をヘテロダイン検出と組み合わせて計測することにより、界面水の選択的な配向や相互作用について情報を得ることを可能とし、外部環境パラメータ(電極電位など)と組み合わせたダイナミクスの解析につなげようとする挑戦的な提案で高く評価できる。界面水により発現する機能を高度に活用することにも繋がる成果を期待できる。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi