• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Sculpturing quantum wave packets of large-amplitude molecular vibration: Design, control, and visualization of isomerization reactions

Research Project

Project/Area Number 22H00312
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

大島 康裕  東京工業大学, 理学院, 教授 (60213708)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水瀬 賢太  北里大学, 理学部, 講師 (70613157)
中村 雅明  東京工業大学, 理学院, 助教 (90909384)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Keywords分子分光 / フェムト秒化学 / 振動量子波束 / 大振幅振動 / 異性化反応
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、電子基底状態での単分子異性化に着目して、反応座標に直接相関する大振幅振動についての量子波束を精密に制御して生成し、その時間発展を詳細に観測する「大振幅振動量子波束の造形学」の構築を目指すものである。研究2年度である2023年度は、以下の成果があった。
1)2022年度の研究によって、多数の回転準位に分布していると観測される大振幅振動量子波束の干渉信号は不均一広がりの効果によって早い減衰を示すことが明らかになっていた。この研究の進展として、実際に、複数の極短パルスを利用することによって分子の配向分布を能動的に制御し、振動波束干渉の減衰を抑制することに成功した。
2)これまでの本研究の成果として、ベンゼン-メタン錯体について、分子間力に対する多自由度ポテンシャルを解析的に表現する新規なモデルの開発、ならびに、モデルポテンシャルから振動エネルギー準位を数値的に求めるプログラムの構築、が実現されている。この成果を発展させ、ベンゼンと他の小分子についてもモデルポテンシャルから振動エネルギー準位を計算するプログラムを整備した。
3)回転量子波束の詳細な可視化に威力を発揮してきている時間分解クーロン爆発イメージングを振動波束の直接イメージングに展開することができた。具体的には、Ar2量体やN2-Arについて、分子間振動量子波束の実時空間追跡に成功した。
4)不均一電場を加えることにより回転状態を空間的に選別することが可能なシュタルク偏向器を整備し、CH3Iの回転状態選別ならびに分子の空間配向の整列に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績に記載した通り、
1)複数の極短パルスを利用することによって分子の配向分布を能動的に制御し、振動波束干渉の減衰を抑制することに成功した、
2)ベンゼンと他の小分子について、分子間ポテンシャルから振動エネルギー準位を数値的に求めるプログラムを整備した、
3)時間分解クーロン爆発イメージングによってAr2量体やN2-Arについて分子間振動量子波束の実時空間追跡に成功した、
4)シュタルク偏向器の利用によりCH3Iの回転状態選別ならびに分子の空間配向の整列に成功した、
という順調な成果をあげることができた。

Strategy for Future Research Activity

1)ビフェニルならびにその誘導体に対して、振動量子波束の生成と観測を系統的に実施する。特に、ダブルチャープパルスやマルチパルス励起によるインパルシブラマン励起法を適用し、高振動励起状態に対応する量子波束生成の実現を目指す。
2)時間分解クーロン爆発イメージングによる分子間振動量子波束の実時空間追跡を継続して実施し、分子間振動に対する新規分光法としての有効性を検証する。また、観測画像から分子振動の波動関数を実験的に特定する研究を展開する。
3)これまでのベンゼン-メタン分子錯体での研究実績をもとに、ベンゼンとCOなどの小分子の錯体について分子間ポテンシャルの決定を行う。特に、振動波束分光ならびに多重共鳴分光とを併用した分子間振動の特定と高精度の量子化学計算によるモデルポテンシャルの構築という実験と理論を統合したアプローチを展開する。
4)ベンゼン-メタン錯体については、分子間ポテンシャルに対する分子内振動の効果まで取り込んだ9次元モデルを構築し、分子内-分子間カップリングの定量評価を実現する。
5)シュタルク偏向器にイメージング観測系を結合させ、回転状態選別ならびに空間配向整列された分子集団についてイメージング観測を実現する。

  • Research Products

    (33 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (25 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results,  Invited: 4 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Eotvos Lorand University(ハンガリー)

    • Country Name
      HUNGARY
    • Counterpart Institution
      Eotvos Lorand University
  • [Journal Article] Direct imaging of the hyperfine depolarization in electronically excited NO molecules2023

    • Author(s)
      Ikeda, Dai; Mizuse, Kenta; Ohshima, Yasuhiro
    • Journal Title

      Physical Review A

      Volume: 107 Pages: 043116

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.107.043116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Origin of solvent stabilization at superconcentrated electrolyte/electrode interfaces revealed by heterodyne-detected vibrational sum frequency generation spectroscopy2023

    • Author(s)
      Sayama, Atsushi; Nihonyanagi, Satoshi; Ohshima, Yasuhiro; Tahara, Tahei
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 127 Pages: 10524~10531

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c01744

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Time-domain rotational Raman spectroscopy of the ethylene dimer and trimer by Coulomb explosion imaging of rotational wave packets2023

    • Author(s)
      Mizuse, Kenta; Takano, Koyomi; Kakizaki, Eri; Tobata, Yuya; Ohshima, Yasuhiro
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry A

      Volume: 127 Pages: 4848~4855

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.3c02149

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Torsional wave-packet dynamics in 2-fluorobiphenyl investigated by state-selective ionization-detected impulsive stimulated Raman spectroscopy2023

    • Author(s)
      Nikaido, Makoto; Mizuse, Kenta; Ohshima, Yasuhiro
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry A

      Volume: 127 Pages: 4964~4978

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.3c02138

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Imaging rotation and vibration in molecules2024

    • Author(s)
      Ohshima, Yasuhiro
    • Organizer
      17th DAE-BRNS Trombay Symposium on Radiation & Photochemistry
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Capturing and manipulating coherent dynamics of large-amplitude motion in flexible molecular systems2023

    • Author(s)
      Ohshima, Yasuhiro
    • Organizer
      8th Asian Spectroscopy Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Wave-packet manipulation of large-amplitude motions in flexible molecules and clusters2023

    • Author(s)
      Ohshima, Yasuhiro
    • Organizer
      6th International Symposium of JSPS Core-to-Core Program on “Molecular Recognition Mechanism between Flexible Molecules”
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 極短パルス光による分子運動量子状態の制御と可視化2023

    • Author(s)
      大島康裕
    • Organizer
      原子衝突学会第48回年会
    • Invited
  • [Presentation] Ultrafast mode-selective population control of large amplitude vibration in diphenylmethane2023

    • Author(s)
      Nikaido, Makoto; Ohshima, Yasuhiro
    • Organizer
      76th International Symposium on Molecular Spectroscopy
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Photoelectron-photoion coincidence imaging studies on photoionization dynamics of CF4 by intense femtosecond laser2023

    • Author(s)
      Kimura, Taiki; Ohshima, Yasuhiro; Yamazaki, Masakazu
    • Organizer
      38th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Six-dimensional model analysis and intermolecular vibrational spectroscopy of benzene-methane vdW complex2023

    • Author(s)
      Sasaki, Toru; Nakamura, Masaaki; Ohshima, Yasuhiro
    • Organizer
      76th International Symposium on Molecular Spectroscopy
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Six-dimensional model analysis and intermolecular vibrational spectroscopy of benzene-methane vdW complex2023

    • Author(s)
      Sasaki, Toru; Nakamura, Masaaki; Ohshima, Yasuhiro
    • Organizer
      8th Asian Spectroscopy Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Coherent control of molecular rotational-state distribution of nitric oxide using a ultrafast chirped pulse pair2023

    • Author(s)
      Ikeda, Dai; Ohshima, Yasuhiro
    • Organizer
      8th Asian Spectroscopy Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ultrafast population control of symmetric and antisymmetric torsional vibration in diphenylmethane using impulsive stimulated Raman scattering2023

    • Author(s)
      Nikaido, Makoto; Ohshima, Yasuhiro
    • Organizer
      8th Asian Spectroscopy Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ベンゼン-メタン分子錯体における新規6次元モデル解析と分子間振動分光2023

    • Author(s)
      佐々木徹, 中村雅明, 大島康裕
    • Organizer
      第17回分子科学討論会 2023大阪
  • [Presentation] マルチレーザーパルスを用いた電子基底状態における大振幅振動・回転波束の制御2023

    • Author(s)
      二階堂誠, 大島康裕
    • Organizer
      第17回分子科学討論会 2023大阪
  • [Presentation] チャープ超短パルス対を用いた一酸化窒素の高効率状態選択的回転励起2023

    • Author(s)
      池田大, 大島康裕
    • Organizer
      第17回 分子科学討論会2023大阪
  • [Presentation] 多原子分子の分子内原子運動量分布に現れる量子効果2023

    • Author(s)
      坂口颯太, 大島康裕, 山﨑優一
    • Organizer
      第17回分子科学討論会 2023大阪
  • [Presentation] 時間分解電子運動量分光と反応経路自動探索法による反応中の分子軌道変化の解明2023

    • Author(s)
      高野実咲, 高橋正彦, 大野公一, 大島康裕, 山﨑 優一
    • Organizer
      第17回分子科学討論会2023大阪
  • [Presentation] 質量選別クーロン爆発イメージング装置の開発とイオン種の振動回転波束分光への応用2023

    • Author(s)
      細川望海, 水瀬賢太, 芳澤菜々穂, 中村雅明, 石川春樹, 大島康裕
    • Organizer
      第17回分子科学討論会2023大阪
  • [Presentation] 高感度(e,2e)電子運動量分光装置の開発2023

    • Author(s)
      佐藤巧, 黒子茜, 長谷川達士, 高橋正彦, 大島康裕, 山﨑優一
    • Organizer
      第17回分子科学討論会2023大阪
  • [Presentation] 非断熱分子配列制御による振動コヒーレンスの回復2023

    • Author(s)
      二階堂誠, 大島康裕
    • Organizer
      2023年度日本分光学会年次講演会
  • [Presentation] 原子運動量分光の多元素への展開に向けた高感度装置の開発2023

    • Author(s)
      小西英, 坂口颯太, 高橋正彦, 大島康裕, 山﨑優一
    • Organizer
      原子衝突学会第48回年会
  • [Presentation] 高感度(e,2e)電子運動量分光装置の開発2023

    • Author(s)
      佐藤巧, 黒子茜, 長谷川達士, 高橋正彦, 大島康裕, 山﨑優一
    • Organizer
      原子衝突学会第48回年会
  • [Presentation] 二極子状態選別器を用いた分子配向制御2023

    • Author(s)
      近藤亮, 中村雅明, 大島康裕
    • Organizer
      原子衝突学会第48回年会
  • [Presentation] 高強度フェムト秒レーザーを用いたメタンの光電子・光イオン同時計測イメージング2023

    • Author(s)
      平林直音, 木村泰己, 大島康裕, 山﨑優一
    • Organizer
      原子衝突学会第48回年会
  • [Presentation] ベンゼン-メタン分子錯体における新規6次元モデル解析と紫外レーザー分光2023

    • Author(s)
      佐々木徹, 中村雅明, 大島康裕
    • Organizer
      第23回分子分光研究会
  • [Presentation] 波束イメージング分光法を用いたアルゴン二量体の分子間振動観測2023

    • Author(s)
      村井友海, 芳澤菜々穂, 佐藤うらら, 水瀬賢太, 大島康裕
    • Organizer
      第23回分子分光研究会
  • [Presentation] 時間分解電子運動量分光とGRRM法による反応中の分子軌道変化の解明2023

    • Author(s)
      高野実咲, 高橋正彦, 大野公一, 大島康裕, 山﨑優一
    • Organizer
      化学反応経路探索のニューフロンティア2023
  • [Book] 理工系学生のための基礎化学 量子化学編2023

    • Author(s)
      大島 康裕
    • Total Pages
      68
    • Publisher
      化学同人
    • ISBN
      978-4-7598-1129-2
  • [Remarks] 東京工業大学 理学院 化学系 大島・山﨑研

    • URL

      http://www.chemistry.titech.ac.jp/~ohshima/index.html

  • [Remarks] Ohshima-Yamazaki Group, Tokyo Tech

    • URL

      http://www.chemistry.titech.ac.jp/~ohshima/index_e.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi