• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

超高速分子イメージングに向けたレーザートンネル電子分光法の構築

Research Project

Project/Area Number 22H00313
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

菱川 明栄  名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 教授 (50262100)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森下 亨  電気通信大学, 量子科学研究センター, 教授 (20313405)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsトンネルイオン化 / 強レーザー場 / 分子軌道 / 光電子運動量分布 / 電子ーイオンコインシデンス計測
Outline of Annual Research Achievements

強レーザー場によって歪められた束縛ポテンシャルを電子がトンネル透過するトンネルイオン化は,標的原子分子のイオン化軌道の特徴を反映することから,化学反応過程における電子ダイナミクスを探る手段として期待されている。ここでは,円偏光レーザー場において生成した放出電子の運動量分布にトンネルイオン化過程の特徴が現れることに着目し,その3次元運動量のイオンコインシデンス画像計測を行った。イオン化軌道の違いがトンネル電子運動量分布に与える効果について明らかにするため,同程度のイオン化ポテンシャル(Ar: 15.8 eV,H2: 15.4 eV)をもつAr(3p)およびH2(1sσg)を対象とした実験を行った。同じレーザー場強度条件のもとで比較するために混合気体を用い,電子-イオンコインシデンス計測法によってAr+またはH2+と同時に検出された光電子の運動量分布をそれぞれ計測した。また位置敏感型検出器の校正を行うことで,精密な運動量計測を実現した。ArおよびH2とも円偏光面に沿った明瞭なトーラス(ドーナツ)状の分布を示したが,トーラス主半径およびトーラス断面に現れる垂直運動量分布の幅には明瞭な差が見出された。高強度場近似(SFA)に基づく理論計算を用いてp軌道およびs軌道からイオン化した光電子の運動量分布を計算したところ,実験結果と同程度の差が得られた。これから実験で観測されたArとH2の光電子分布の違いは価電子軌道がもつ特徴の違い,特に軌道角運動量に起因していることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

円偏光レーザー場における水素分子およびAr原子からのトンネル電子の運動量分布を高い高精度3次元計測し,トンネル電子の垂直運動にもとづいてその軌道の特徴を明らかにできた。また,フェムト秒パラメトリック増幅器(OPA)の立ち上げおよび光電子運動量分布計測を実施し,波長効果についても予備な結果を得ている。他の分子種についての研究も進め,高繰り返しレーザーを用いてトンネルイオン化と分子解離を分離した計測法の開拓に着手するなど,実施計画に沿った形で研究を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

本年度の研究で明らかになったArとH2における分子軌道効果について,新たに導入したパラメトリック増幅器(OPA)によりレーザー波長を系統的に変化させた検証をおこなう。特にトンネルイオン化条件を満たす赤外領域(1-3 μm)における光電子分布の計測を進め,分子座標系角度分布および垂直運動量分布をもとにトンネルイオン化理論との定量的比較を行い,非断熱効果について明らかにする。また補助解離パルスを用いてイオン化と分子解離を分離する手法についてより詳細な検討を進め,多原子分子への応用に取り組む。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] オーフス大学(デンマーク)

    • Country Name
      DENMARK
    • Counterpart Institution
      オーフス大学
  • [Int'l Joint Research] モスクワ物理工科大学(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      モスクワ物理工科大学
  • [Journal Article] Orbital effects on tunnel-electron momentum distributions: Ar and H2 studied by electron-ion coincidence momentum imaging2023

    • Author(s)
      Ikeya Daimu、Fujise Hikaru、Inaba Shinnosuke、Takahashi Minami、Yamamoto Masateru、Nakamura Takeru、Nagao Yu、Matsuda Akitaka、Fushitani Mizuho、Hishikawa Akiyoshi
    • Journal Title

      Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomena

      Volume: 262 Pages: 147280~147280

    • DOI

      10.1016/j.elspec.2022.147280

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Helicity-dependent dissociative tunneling ionization of tetrahedral molecules in multicycle circularly polarized intense laser fields2022

    • Author(s)
      Akiyoshi Hishikawa
    • Organizer
      The 12th Asian Symposium on Intense Laser Science (ASILS12)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Helicity-dependent dissociative tunneling ionization of CF4 in multicycle circularly polarized intense laser fields2022

    • Author(s)
      A. Hishikawa, H. Hikaru, M.Uemura, H.Hasegawa, D.Ikeya, A. Matsuda, T. Morishita, L.B. Madsen, F. Jensen, O. I. Tolstikhin
    • Organizer
      37th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Selective-bond breaking of CF4 in phase-locked ω-2ω intense laser fields2022

    • Author(s)
      H.Hasegawa, T. Walmsley, A. Matsuda, T. Morishita, L.B. Madsen, F. Jensen, O.I. Tolstikhin, A. Hishikawa
    • Organizer
      International Conference on Ultrafast Phenomena
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ω-2ω位相制御強レーザ一場におけるCF4の解離性トンネルイオン化過程2022

    • Author(s)
      長谷川景郁, Walmsley Tiffany, 松田晃孝, 森下亨, Madsen Bojor, Jensen Frank, Tolstikhin Oleg, 菱川明栄
    • Organizer
      第16回分子科学討論会2022
  • [Presentation] ω-2ω強レーザー場におけるNO2の非対称解離性イオン化2022

    • Author(s)
      大野 友希, 長谷川 景郁, 松田 晃孝, 菱川 明栄
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi