• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

ナノ空間における非平衡分子捕捉過程とゲート型吸着機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22H00324
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 34:Inorganic/coordination chemistry, analytical chemistry, and related fields
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松田 亮太郎  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (00402959)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高坂 亘  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (70620201)
日下 心平  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (80749995)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

応募者のこれまでの質の高い研究を基盤に、MOF(金属-有機構造体)を用いたゲート型吸着材料について、様々なMOFの結晶サイズ、形状、欠陥とゲート現象の関連を中心に、X線自由電子レーザーを用いた局所構造変化やナノ空間内での熱移動分析を連携することでその詳細な吸着機構を明らかにし、得られた知見をさらにMOF材料開発に応用する内容である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

MOFは次世代材料として世界的に注目を集めており、中でもゲート型吸着機構の解明は材料設計を進める上で大変意義深い。非平衡状態を含む機構解明は大変難しく挑戦的な課題であるが、詳細な課題設定とそれを解決する緻密な研究計画が立案されており、基盤的かつ実用的研究として非常に優れている。また、実現性も高くその波及効果も大きいと判断される。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi