2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results
先端電子顕微鏡と高分子化学の融合による高分子一本鎖の直接観察と解析
Project/Area Number |
22H00329
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 35:Polymers, organic materials, and related fields
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
陣内 浩司 東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (20303935)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
早川 晃鏡 東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (60357803)
佐藤 浩太郎 東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (70377810)
千賀 亮典 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (80713221)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Summary of the Research Project |
合成高分子の一本鎖をカーボンナノチューブ内部へ効率的に導入し、電子顕微鏡を用いて高分子鎖の一次構造を直接観察することを目的とする。この目的を達成するために、高分子の精密合成技術を有するグループ、有機分子の電子顕微鏡による構造解析技術を有するグループ、単原子の状態分析・局所的な物性測定技術を有するグループが連携して研究を展開する。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
高分子の孤立鎖の構造を直接観察することで、実際の一次構造を直接観察し高分子構造体の物性を分子論的に解明しようとする、意欲的で、学術的にも大変意義深い研究である。期待される最良の成果は、共重合体一本鎖中におけるモノマー配列が可視化され直接観察できるようになることであり、これが達成されれば合成高分子の一次構造と巨視的物性の関係性に対する理解が飛躍的に深まると考えられる。
|