• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

人工光合成をめざす半導体光触媒:オペランド計測によるミリ秒反応化学の解明

Research Project

Project/Area Number 22H00344
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 36:Inorganic materials chemistry, energy-related chemistry, and related fields
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

大西 洋  神戸大学, 理学研究科, 教授 (20213803)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小堀 康博  神戸大学, 分子フォトサイエンス研究センター, 教授 (00282038)
浦谷 浩輝  京都大学, 工学研究科, 特定助教 (50897296)
長坂 将成  分子科学研究所, 光分子科学研究領域, 助教 (90455212)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

長寿命かつ高活性な反応中間体を形成する光触媒材料の設計指針を提案することを目的としている。ミリ秒オーダーの時間分解能でオペランド計測分光と量子化学MDシミュレーションを相互連携させることで、光触媒反応で決定的な役割を果たす中間体化学種の同定を目指している。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

ミリ秒の反応化学に焦点を絞り、励起電子・正孔とフォノンカップリング機構の解明に基軸をおいた基礎研究の推進により、高難度反応を可能とする触媒設計に新しい視点を提供する可能性を秘めている。研究代表者が培ってきた独自の実験技術・手法の開発によって達成される課題であり、これまでの研究成果と経験に裏付けられた研究内容と研究計画は説得力がある。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi