• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

急速な進化を逆利用して水産生物の性決定遺伝子をとらえる

Research Project

Project/Area Number 22H00377
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 40:Forestry and forest products science, applied aquatic science, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

菊池 潔  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (20292790)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小山 喬  長崎大学, 総合生産科学研究科(水産学系), 准教授 (40749701)
細谷 将  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (60526466)
竹内 裕  金沢大学, 生命理工学系, 教授 (70418680)
平瀬 祥太朗  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (90635559)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

応募者がフグ性決定遺伝子の同定に用いた手法である「連鎖不平衡マッピング法」を用いて、魚類の性決定領域が伸び縮みする特徴に注目することにより、魚類のような脊椎動物だけでなく、アワビなどの無脊椎動物を含めた水産生物の性決定遺伝子を同定するとともに、新たな性染色体進化モデルを構築しようとする課題である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究を進めることにより、魚類における性決定遺伝子の置き換わりや、急速な配列分化を遺伝子レベルで明らかにし、脊椎動物のみならず無脊椎動物も含めた性決定機構について、新たに「急速な進化」モデルを提示することは、生物学的な基礎的知見としての重要性はもとより、水産増養殖への応用の期待も大きい。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi