• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

植物再生を制御する転写待機メカニズムの分子基盤解明

Research Project

Project/Area Number 22H00415
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 44:Biology at cellular to organismal levels, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松永 幸大  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (40323448)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 卓也  神奈川大学, 理学部, 准教授 (40637691)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

植物の未分化細胞塊であるカルスからの再分化に関する研究である。多能性細胞群であるカルスで、シュートを形成するための遺伝子群が再分化誘導前に転写開始前の待機状態になっていること(エピジェネティック・プライミング)を提唱し、これがヒストン脱メチル化酵素LDL3により誘導されることを既に示している。本研究では、この現象の分子基盤の解明を目指す。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

動物細胞で研究が先行しているエピジェネティック・プライミングについて、植物カルスを対象とすることで、より一般的な概念へと拡張される可能性がある。また、待機状態確立のための分子プロセス、核内イメージングによるクロマチン三次元構造の解明を進めることで動植物を通じたエピジェネティック・プライミング現象の分子機構の解明と波及効果が期待される。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi