2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results
4万年のアジア人類史から読み解く「ヒト多様性のパラドックス」
Project/Area Number |
22H00421
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 45:Biology at organismal to population levels and anthropology, and related fields
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
海部 陽介 東京大学, 総合研究博物館, 教授 (20280521)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松村 博文 札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (70209617)
坂上 和弘 独立行政法人国立科学博物館, 人類研究部, グループ長 (70333789)
大橋 順 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (80301141)
木村 亮介 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00453712)
神澤 秀明 独立行政法人国立科学博物館, 人類研究部, 研究主幹 (80734912)
山内 太郎 北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (70345049)
若林 斉 北海道大学, 工学研究院, 准教授 (50452793)
西村 貴孝 九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (80713148)
岡崎 健治 鳥取大学, 医学部, 助教 (10632937)
米元 史織 九州大学, 総合研究博物館, 助教 (40757605)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Summary of the Research Project |
人類は、遺伝的多様性は小さいが、表現型多様性は大きいという「多様性のパラドックス」を持っている。その解明のために、人類の多様な表現形質の遺伝基盤について、特に日本列島を中心とするアジア地域の現代人・古代人に着目し、ゲノム解析、形態計測、化石資料を統合して明らかにしようという研究提案である。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
人類の表現型形質(特に身体形質)が多様化した経緯と成因を現代人および古人骨の資料・DNAの分析によって明らかにする研究内容は、学術的重要性と社会的な関心の高い内容である。特に、現代人および古人骨の資料に基づく骨格形態データベースの構築は、インパクトが大きい。
|