2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results
Project/Area Number |
22H00440
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 47:Pharmaceutical sciences and related fields
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
永田 哲也 東京医科歯科大学, 統合研究機構, 教授 (50362976)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原 倫太朗 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 特任講師 (70709766)
仁藤 智香子 日本医科大学, 医学部, 教授 (30409172)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Summary of the Research Project |
医薬品開発における創薬標的の枯渇を解消する新たな可能性として、核酸への注目が高まっている。しかしながら、核酸は特定の臓器に集積する傾向があり、対象疾病が限られていた。そこで応募者は、独自技術である脳移行性ヘテロ核酸に臓器選択性を付与するリガンドを結合させ、標的臓器および疾病の適用範囲を広げ、従来の核酸医薬品の限界を超えることを計画している。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
本研究では、ヘテロ核酸に結合させるリガンドに工夫を重ね、骨格筋や心臓などへ集積させることを目指している。この試みが成功すれば適用できる疾患が大幅に拡がる。また、すでに脳移行性ヘテロ核酸の開発に成功しており、ヘテロ核酸の臨床的有用性が示されれば、医学・医療の発展、特に難病に対する治療法開発に貢献できる。
|