• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

長期液性免疫記憶を支える骨髄nicheの構築とその制御

Research Project

Project/Area Number 22H00450
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 49:Pathology, infection/immunology, and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

黒崎 知博  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 招へい教授 (50178125)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

長期生存し高親和性抗体を産生し続けるメモリープラズマ細胞が生存・維持されるメカニズム解明のために、骨髄微小環境ニッチに注目した研究である。ウイルス感染マウスモデルでの、ニッチ構成細胞の同定に加えて、メモリープラズマ細胞との相互作用を生体イメージングやin vivo細胞間相互作用トラッキング技法で解析する。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

骨髄微小環境ニッチ解析に必要な新規手法を確立し、これまで未解明であったメモリープラズマ細胞の長期維持機構に焦点を当てた独自性と学術的価値は高く評価できる。効果的な継続性のあるワクチン開発につながる社会的要求度も高い意義ある研究である。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi