• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

複数の事前分布の学び分け:タイミング行動における神経基盤と心理物理学的機序の探究

Research Project

Project/Area Number 22H00502
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 59:Sports sciences, physical education, health sciences, and related fields
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

宮崎 真  静岡大学, 情報学部, 教授 (30392202)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹内 成生  上武大学, ビジネス情報学部, 教授 (10329162)
関口 浩文  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (20392201)
木村 聡貴  日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所, 柏野多様脳特別研究室, 主任研究員 (40447032)
中澤 公孝  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90360677)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

知覚と運動スキルを繋ぐ神経基盤について、人間のタイミング行動における複数の事前分布の学び分けを切り口に明らかにすることを目指している。その目的の達成のため、代表者が独自に発見した複数の事前分布の学び分けを可能とする心理物理学的効果を基軸に、脳機能計測を推進し、さらに心理物理学的知見の拡張に取り組む。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

ベイズ推定理論に基づく新規概念の確立を目指す、独自性が極めて高い実験的研究である。これまでの取組を発展させ、複数の事前分布を学び分けることで、さらに実環境での推定精度が上がることが期待できる。脳機能解明だけでなく機械学習やAIへの応用が可能であり、波及効果も期待できる。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi