• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

次世代ストレージアーキテクチャの研究

Research Project

Project/Area Number 22H00509
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 60:Information science, computer engineering, and related fields
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

建部 修見  筑波大学, 計算科学研究センター, 教授 (70357432)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大辻 弘貴  富士通株式会社(富士通研究所), その他部局等, 研究員 (10870016)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

HPCシステムの実用上の性能にとって重要なI/O性能を、不揮発性メモリを有効に活用することで向上させることを目標とするものである。実際のアプリケーションとのコデザイン的手法によって有効なシステム構築をハードウェア、I/Oライブラリの両面から進める。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

実際に現代の多くのHPCシステムではI/O性能がその応用拡大の大きな障害の1つになっており、不揮発性メモリの有効活用によって実効的なI/O性能の強化ができればHPCシステムの利用範囲の拡大が期待できる。伝統的な計算科学・シミュレーション科学だけでなく、ビッグデータ利用や人工知能応用にも影響は大きい。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi