• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

海洋微生物光受容の全貌解明:大規模メタゲノムで描き出す海と光のSeascape

Research Project

Project/Area Number 22H00557
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 63:Environmental analyses and evaluation and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

吉澤 晋  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (00553108)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 渉  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (50545019)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、海洋表層のみならず、沿岸から外洋、深海から堆積物、北極から南極に至る環境で実施された海洋メタゲノムを大規模に集約・再解析することで遺伝子の全球分布を可視化できる「海洋微生物可視化プラットフォーム」を作成し、「光受容体関連遺伝子の全球分布の可視化」を行うことで海洋生態系を駆動する光受容システムの全貌解明を目指している。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

海洋生態系を駆動する光受容システムの全貌解明を明らかにするため、ロドプシン遺伝子だけでなく光合成関連遺伝子も探査対象とし、海洋の全光受容システムの大規模な可視化を行うところの学術性が高く期待できる。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi