• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

有機廃棄物再生プロセスの革新に向けた複雑反応解析基盤の確立

Research Project

Project/Area Number 22H00570
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 64:Environmental conservation measure and related fields
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

則永 行庸  名古屋大学, 未来社会創造機構, 教授 (00312679)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 町田 洋  名古屋大学, 未来社会創造機構, 准教授 (60589422)
平山 幹朗  名古屋大学, 工学研究科, 特任助教 (50908374)
福本 一生  名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任助教 (40530746)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、農業廃棄物からプラスチックまでの複雑かつ多様な廃棄物の熱化学転換反応を、統一的な熱力学の考え方のもとで高精度にモデル化し、この反応速度モデルを逆解析することで、最適な反応器を設計する手法を開発する研究である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

素反応から構成される詳細反応速度モデルの有機資源熱化学反応への応用に独自性があり、最適な廃棄物燃焼条件の決定は各種産業界に対して非常に大きなインパクトを持っており、推進に値する研究である。既往研究に基づいた具体的な研究計画に加え、実際の燃焼実験とモデルの開発、最終的なケーススタディーが並行して行われており、研究全体の実効性も高いと判断できる。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi