2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results
オプトジェネティクスと工学技術の融合による視覚野刺激型視覚再建デバイスの開発
Project/Area Number |
22H00579
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 90:Biomedical engineering and related fields
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
富田 浩史 岩手大学, 理工学部, 教授 (40302088)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 徹 東北大学, 医工学研究科, 教授 (40417382)
菅野 江里子 岩手大学, 理工学部, 准教授 (70375210)
田端 希多子 岩手大学, 理工学部, 特任准教授 (80714576)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Summary of the Research Project |
眼のあらゆる疾患に対応できる視覚再建技術として、特性の異なる光感受性遺伝子を脳視覚野に導入し、カメラで捉えた映像を視覚野に配置した有機ELディスプレイに映し出すことで視覚野を光によって刺激し視覚を快復する、遺伝子工学と工学的技術を組み合わせたハイブリッド型人工視覚装置を開発する。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
視覚は日常生活に重要な役割を担っているものの、全ての失明原因に適応できる治療技術の開発は前例がなく、学術的にも社会的にも重要な課題である。本研究によって、脳視覚野への遺伝子導入による光感受性付与をもとに視覚野を直接映像で刺激するオプトジェネティクス技術と工学技術とを融合した視覚再建技術が多角的に検証され、その社会実装に向けた学術的な基盤構築が大いに期待される。
|