• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Final Research Report

揺動刺激が重症心身障害児の体圧分散と情動と自律神経に与える効果について

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 22H04128
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 1190:Special needs education-related
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

Ozaki mitsuki  宮崎大学, 教育学部, 講師

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2023-03-31
Keywords揺動刺激 / 重症心身障害児 / 自律神経
Outline of Final Research Achievements

各条件における各測定項目の中央値と条件間の変化量の差を調査した結果、自律神経反応は、揺動刺激条件において有意差がみられた(p<0.05)。また、各測定項目の条件間の変化量については、自律神経反応の変化量に有意差がみられた(p<0.05)。さらに、担任に実施した観察用質問紙の回答の各条件の中央値と効果量を算出したところ、“リラックス”の項目のみ有意差がみられ(p<0.05)、効果量はlargeであった。よって、本研究結果から、揺動ベッドの揺動刺激は、重症心身障害児者の自律神経反応に好影響を与え、リラクセーションを促進する効果があることが示された。

Free Research Field

特別支援教育

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の学術的・社会的意義は、新たな支援ツールとして揺動ベッドの効果検証を行うこと、重症心身障害児への揺動刺激を取り入れた授業づくりの提言、余暇活動の充実への貢献である。

URL: 

Published: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi