2022 Fiscal Year Annual Research Report
知的特別支援学校におけるSTEM教育を踏まえた地震防災教材プログラムの開発
Project/Area Number |
22H04184
|
Research Institution | Osaka Kyoiku University |
Principal Investigator |
岩崎 弘 大阪教育大学, 連合教職実践研究科, 講師
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 特別支援学校 / 知的障がい / STEAM教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、実践事例がない知的障がい特別支援学校でのSTEAM教育の実践例として、自然災害を踏まえたSTEAM教育プログラムの実践例を示すことができた。そして、知的障がい特別支援学校におけるSTEAM教育プログラムを開発する際には、単に体験的な活動場面を設定するのではなく、生徒にとって扱いやすく身近でなじみのある素材を使用することが重要であることが示唆された。 Four Cs(創造性、判断的・批判的思考、コミュニケーション、協働・共同)の資質向上をねらいとしたプログラムの作成では、4つのスキルを目指した体験に関して、コロナ渦ということもあり特に協働・共同に効果があるペア学習などを行えなかったために、生徒たちがFour Csの目標値3を超えることができなかった。しかし、第3時には、実践を重ねたことにより数値を上げていき実施前より高い数値で終えることができ、特に創造性を伸ばすことができる実践であったことが示された。また、理解力や熱心さの数値だけでなく、生徒による自己評価の「楽しかった」と「わかった」の数値も高かったため、学習意欲を強く持ちながら、学習内容も理解できていた実践であったことが示された。 今後の課題としては、今回は体験型で1つの教科において実践を行ったが、知的障がい特別支援学校において、幅広く多様なSTEAM教育プログラムを開発していくためには、他教科とも連携したプログラム開発の検討が必要である。
|