2022 Fiscal Year Final Research Report
ワルファリン服用患者における胆道閉塞時のPT-INR延長と関連因子の検討
Project/Area Number |
22H04306
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
3180:Clinical pharmacy-related
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
Nakazawa Takafumi 千葉大学, 医学部附属病院, 薬剤師
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | ワルファリン / 胆道閉塞 / PT-INR / ビリルビン |
Outline of Final Research Achievements |
胆道閉塞を有するワルファリン服用患者44人において、胆道閉塞前と胆道閉塞時でワルファリン投与量に有意差はなかった。PT-INRは、胆道閉塞前に比べ胆道閉塞時のPT-INRは有意に延長した。ΔPT-INRは、Δ総ビリルビン(ΔT-Bil)、Δ抱合型ビリルビン(ΔC-Bil)と強い正の相関を示した。さらに、重回帰分析において、従属変数ΔPT-INRに対し、ΔT-Bil、ΔC-Bilが有意な変数となった。
|
Free Research Field |
医療薬学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
胆道閉塞時にワルファリン投与量は変化なく、PT-INRの顕著な延長をきたした症例がしばしば観察された。本研究よりワルファリン服用患者において、胆道閉塞時のビリルビン値の上昇とPT-INR延長の関連性が示された。ワルファリン投与量が安定している患者であってもビリルビン値が著しく上昇する胆道閉塞を発症した場合、早期にPT-INRを測定することがより安全なワルファリンの投与につながると考える。
|