• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

肺移植後における安全性と治療継続性を高めるためのガンシクロビル投与法の検討

Research Project

Project/Area Number 22H04309
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

片田 佳希  京都大学, 医学部附属病院, 薬剤師

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2023-03-31
Keywords肺移植 / バルガンシクロビル / ガンシクロビル
Outline of Annual Research Achievements

肺移植は他臓器移植と比べてサイトメガロウイルス(CMV)感染症のリスクが高いため術後予防投与が必要である。バルガンシクロビル(VGCV)は肺移植後のCMV感染予防に対する唯一の薬剤であるが、重篤な白血球減少によりVGCV投与の継続が困難となる場合がある。副作用を予測するバイオマーカーの1つに薬物血中濃度があるが、VGCV予防投与患者における毒性域は確立していない。本研究では、VGCVの活性代謝物であるガンシクロビル(GCV)の血中濃度と副作用との関連について後方視的観察研究を実施した。
2021年4月から2022年6月の間に京都大学医学部附属病院にて肺移植が施行された成人患者24名を対象とし、GCV血中トラフ濃度とgrade 3(CTCAE v.5.0)以上の白血球減少の関連を解析した。また、非線形混合効果モデルを用いた母集団薬物動態解析によりGCVの薬物動態に影響を与える因子の探索を行なった。
Grade 3以上の白血球減少を発現した患者(3名)では、その他の患者(21名)と比較して、GCV血中濃度は有意に高値であった(1605.7 ± 860.1 vs 380.5 ± 175.8 ng/mL、p<0.001)。Grade 3以上の白血球減少を予測するGCV血中濃度の閾値は872.0 ng/mLと推定された。GCV血中濃度が872.0 ng/mL以上の患者(3名)では、全例で白血球減少が原因でVGCVが中止され、1名は中止後にCMV感染を認めた。母集団薬物動態解析の結果、GCVクリアランスの共変量として再肺移植とクレアチニンクリアランス(Ccr)が抽出された。
本結果より、重篤な白血球減少を予測するGCV血中トラフ濃度は872.0 ng/mL以上であることが示唆された。再肺移植やCcrの低い患者ではTDMに基づいたVGCV の個別化投与設計が望ましいと考えられる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] A case report of a prolonged decrease in tacrolimus clearance due to co-administration of nirmatrelvir/ritonavir in a lung transplant recipient receiving itraconazole prophylaxis2023

    • Author(s)
      Tsuzawa A, Katada Y, Umemura K, Sugimoto M, Nishikawa A, Sato YK, Yoshida Y, Kitada N, Yonezawa A, Nakajima D, Date H, Terada T.
    • Journal Title

      J Pharm Health Care Sci .

      Volume: 9 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1186/s40780-023-00280-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Improved absorption of itraconazole tablet by co-administration with lemon beverages in a lung transplant recipient: A case report2022

    • Author(s)
      Umemura K, Katada Y, Nakagawa S, Sugimoto M, Matsumura K, Yonezawa A, Nagao M, Ohsumi A, Date H, Terada T.
    • Journal Title

      J Infect Chemother

      Volume: 28 Pages: 1203-1207

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2022.04.026

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between time in therapeutic range of tacrolimus blood concentration and acute rejection within the first three months after lung transplantation2022

    • Author(s)
      Katada Y, Nakagawa S, Itohara K, Suzuki T, Kato R, Endo H, Sugimoto M, Yonezawa A, Nakagawa T, Ohsumi A, Nakajima D, Date H, Terada T.
    • Journal Title

      J Pharm Health Care Sci .

      Volume: 8 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1186/s40780-022-00256-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 抗うつ薬併用下における直接経口抗凝固薬による出血リスクの検討2022

    • Author(s)
      小島悠輔,片田佳希,中川俊作,重面雄紀, 圓東寛基,山本将太,米澤 淳,中川貴之, 松原和夫,杉田尚子,村井俊哉,寺田智祐
    • Journal Title

      医療薬学誌

      Volume: 48 Pages: 419-428

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] バルガンシクロビル投与中の肺移植患者におけるガンシクロビル血中濃度と副作用である重篤な白血球減少との関係2023

    • Author(s)
      片田佳希、中川俊作、長尾美紀、梅村圭祐、糸原光太郎、西川有沙美、端 幸代、勝部友理恵、平 大樹、中島大輔、大角明宏、伊達洋至、寺田智祐
    • Organizer
      第39回日本肺および心肺移植研究会
  • [Presentation] ニルマトレルビル/リトナビル投与によってタクロリムスの血中濃度が著明に上昇した肺移植レシピエントの1例2023

    • Author(s)
      津澤歩実、片田佳希、杉本充弘、梅村圭祐、西川有沙美、佐藤裕紀、北田徳昭、米澤 淳、中島大輔、伊達洋至、寺田智祐
    • Organizer
      第25回近畿薬剤師学術大会
  • [Presentation] レモン果汁を含む飲料によるイトラコナゾール錠剤のバイオアベイラビリティの改善2022

    • Author(s)
      梅村圭祐,片田佳希,中川俊作,杉本充弘,松村勝之,米澤 淳,長尾美紀,大角明宏,伊達洋至,寺田智祐
    • Organizer
      第6回日本臨床薬理学会 近畿地方会
  • [Presentation] レムデシビルの活性代謝物GS- 441524 の母集団薬物動態解析と個別投与設計の検討2022

    • Author(s)
      助石有沙美、糸原光太郎、片田佳希、伊藤功郎
    • Organizer
      第70回日本化学療法学会西日本支部総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi