• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Final Research Report

COVID-19における医薬品適応外使用の安全な実施体制構築に向けた全国実態調査

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 22H04397
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 3240:Society medicine, nursing, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

SHIBATA Takahiro  徳島大学, 病院, 薬剤師

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2023-03-31
KeywordsCOVID-19 / 実態調査
Outline of Final Research Achievements

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対し保険承認された医薬品は非常に少ない。一方で、『適応外使用』という枠組みで保険承認されていない医薬品がCOVID-19 治療に用いられている。本研究は、COVID-19 治療における医薬品適応外使用の実態を調査することを目的とした。徳島県内感染対策向上加算1の施設に調査を行った結果、調査対象施設ではCOVID19における適応外使用を行った施設は少なく、適応外使用をする場合は、院内で適切な審査を受けた上で使用されていること、また、薬剤師が適応外使用に関する安全対策に寄与していることが明らかになった。

Free Research Field

医療薬学

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究はこれまでブラックボックスであった COVID-19 治療に対する医薬品適応外使用の実態を調査する初めての研究である。本研究結果は他の医薬品の適応外使用における安全対策構築に応用可能であり、本研究の推進は本邦の医薬品使用の安全性向上に繋がる。

URL: 

Published: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi