• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

光合成における光誘導水分解反応機構及び光エネルギー利用機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22H04916
Research Category

Grant-in-Aid for Specially Promoted Research

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

沈 建仁  岡山大学, 先鋭研究領域, 教授 (60261161)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 庄司 光男  筑波大学, 計算科学研究センター, 教授 (00593550)
長尾 遼  静岡大学, 農学部, 准教授 (30633961)
秋田 総理  岡山大学, 先鋭研究領域, 准教授 (50751418)
菅 倫寛  岡山大学, 先鋭研究領域, 教授 (60634920)
山口 兆  大阪大学, 産業科学研究所, 招へい教授 (80029537)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

応募者がこれまで培ってきた酸素発生型光合成に関する構造学的研究を、時分割X線結晶構造解析、クライオ電子顕微鏡法、理論計算を用いた、網羅的構造解析研究を通して、水の酸化反応機構や電子やプロトンの伝達機構に関する構造の重要性を解明しようとするものであり、着想に至る背景と経緯及びその目的も明確である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

研究目的の全てが解明されれば、光合成の本質に迫ることができ、新しい光合成の学術分野とその応用につながる研究であると言える。理論計算の専門家を組織に加えることで、量子レベルでの理論的検証が可能となり、光から電子伝達へのエネルギー変換のメカニズム及びその後の電子伝達のメカニズムが明らかとなり、電子伝達に関わる他の領域研究にも大きな影響を与えることが期待される。

URL: 

Published: 2022-07-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi