• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

生体シグナルの高精度計測に向けた電源光源一体型フレキシブルイメージングシステム

Research Project

Project/Area Number 22H04949
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Broad Section C
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

染谷 隆夫  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (90292755)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横田 知之  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30723481)
福田 憲二郎  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (40613766)
李 成薫  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究所, 研究員 (80873132)
Project Period (FY) 2022-04-27 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

ウェアラブルセンサーによる生体シグナルの生体活動中高精度計測は、重要なテーマである。本研究は、ポリシリコン薄膜トランジスタと有機半導体導電性高分子光検出器のハイブリッド集積化と、装着中のデータ補正アルゴリズム開発などにより生体シグナル検出の究極性能を追求し、活動中の生体シグナルの計測精度を医療グレードまで向上させることを目指すものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

有機半導体と無機半導体とのハイブリッド化によるフレキシブルイメージャのジャストフィット究極性能の追及は、異種材料ファンデルワールス結合・ナノワイヤー電極開発・位置ずれ補正アルゴリズムの開発など多くの学術的な挑戦が包括されており、健康寿命の増進に向けた大きなブレークスルーが期待される。

URL: 

Published: 2022-07-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi