2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results
自己組織化人工筋肉によって実現する動的再構成可能ウエットロボティクスの創成
Project/Area Number |
22H04951
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Broad Section C
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
森島 圭祐 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (60359114)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平塚 祐一 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (10431818)
新田 高洋 岐阜大学, 工学部, 教授 (20402216)
|
Project Period (FY) |
2022-04-27 – 2027-03-31
|
Summary of the Research Project |
本研究は、モータータンパク質などを最小単位としてバイオアクチュエータの創製技術の確立を目的としている。具体的には、細胞内部で起きているプロセスをマイクロ流路内で制御し、自己組織化的相互作用によりタンパク質を配列させ、ボトムアップでmm単位の駆動機構を構成しようとするものである。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
動的再構成可能なウエットロボティクスの設計論の体系化につながる研究であり、体内で動作する生体親和性の高いマイクロロボットや、血管内に長期間滞留してセンシングする革新的な医療システムへの応用が期待できる。
|