• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

単核メタレートからの秩序性多核活性点構造の創出と小分子を利用した高難度反応開発

Research Project

Project/Area Number 22H04971
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Broad Section E
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山口 和也  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (50334313)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 康介  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (40595667)
谷田部 孝文  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (60875532)
Project Period (FY) 2022-04-27 – 2027-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、金属種・金属数・配列・構造・サイズ等が精密制御された金属多核活性点構造をもつ酸化物分子触媒や金属ナノ粒子/クラスター触媒を、単核メタレートから設計・構築する方法論を確立していくことを目指すものである。また、それらの触媒を用いて、非常に重要な研究課題である酸素、水素、水、アンモニア、二酸化炭素等の小分子を利用した高効率な化学合成やエネルギー変換・貯蔵・輸送技術の開発を行う研究である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

構造設計された独自の無機触媒の開発によって新しい反応を開拓することを目指している。既に予備的な研究による成果も豊富に得られており、本研究において、実用レベルの新規な触媒反応系の構築へ展開することが期待される。

URL: 

Published: 2022-07-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi