2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results
いつ、どこで、どのように、核酸の高次構造は形成し機能するのかを予測する
Project/Area Number |
22H04975
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Broad Section E
|
Research Institution | Konan University |
Principal Investigator |
杉本 直己 甲南大学, 学長直属, 特別客員教授 (60206430)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松浦 和則 鳥取大学, 工学研究科, 教授 (60283389)
沼田 圭司 京都大学, 工学研究科, 教授 (40584529)
遠藤 玉樹 甲南大学, フロンティアサイエンス研究科, 准教授 (90550236)
高橋 俊太郎 甲南大学, フロンティアサイエンス研究科, 准教授 (40456257)
建石 寿枝 甲南大学, フロンティアサイエンス研究科, 准教授 (20593495)
|
Project Period (FY) |
2022-04-27 – 2027-03-31
|
Summary of the Research Project |
本研究は、遺伝情報の保持と生体機能の制御に関与する核酸の高次構造(二重らせん及び非二重らせん構造)の細胞内での時空間形成・変化を定量的に予測可能なエネルギーパラメータ(SETUPパラメータ:Spatiotemporal Environment Trackable Universal Prediction Parameters)の構築を目指すものであり、細胞内核酸物理化学の学理構築にもつながる壮大な研究である。具体的には、1)細胞内の時空環境による核酸構造への影響を知る、2)SETUPパラメータを得る、3)予想した核酸構造の安定性とその生体反応への影響を示すという3段階の研究計画で構成される。本研究で得られた成果に基づき、生体反応への影響を議論できるデータベースを構築し、SETUPパラメータを活用して核酸医薬品の効果を高める技術やゲノム編集の特異性を高める技術を展開する。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
非二重らせんの核酸化学を基に、核酸の高次構造の形成過程と機能発現を予測するパラメータを構築しようとする研究であり、重要な学術的進展が期待される。既に多くの実績がある応募者が核酸の高次構造に関する根源的な問題に挑戦する意欲的な研究であり、予備的な研究成果も得ていることから、十分に実現可能である。これまで応募者は試験管内でPEG(ポリエチレングリコール)などを共存させたクラウディング状態での核酸挙動のパラメータを詳細に検討しており、本研究ではその蓄積データを基にウイルスカプセルに封じ込めたクラウディング効果を検証すること、それが細胞内へと展開できるかを遺伝子発現を通して検証することを計画しており、得られる研究成果は高いインパクトをもつ。
|