• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

結晶化の自在制御を実現する新規レーザーシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 22J00529
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

釣 優香  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2022-04-22 – 2025-03-31
Keywords結晶成長 / レーザー誘起核発生
Outline of Annual Research Achievements

医薬品産業において、有機化合物やタンパク質の結晶化制御は、構造や機能の解明に必要なプロセスである。これに対してこれまで、短パルスレーザーを用いた結晶化技術によって結晶多形制御などに取り組んできた。この結晶化技術では、溶液中へのレーザー照射によって誘導されるキャビテーションバブルや衝撃波が局所的な濃度上昇を引き起こし、結晶化を誘起すると考えられており、さまざまな化合物への適用が期待されている。一方で、高効率な結晶化のためには、化合物ごと照射条件などの網羅的な探索が必要となっている。そこで本研究では、結晶化(核形成と成長)をリアルタイムで観察し、さまざまな化合物に対して結晶化を自在に制御できるレーザーシステムの構築を目的とした。1パルス照射で結晶化できるアントラセンをモデル材料として用いて、高濃度領域形成過程の高速度観測を実施した。屈折率勾配を光学的に可視化できるシャドウグラフ法を用いて観察と解析を試みた結果、キャビテーションバブルが形成された後、収縮と圧壊に伴って大きな濃度勾配が生じていることを明らかにし、核形成を促進していることが示された。さらに核形成直後の成長速度を測定し、キャビテーションバブルが形成された領域で結晶が成長する様子を見出した。また、一連の結晶化現象を制御するために核形成だけでなく成長過程の観察にも取り組み、成長過程における相転移現象の解明につながる成果も得られている。
以上のように、本年度はレーザー誘起結晶化過程において誘導される濃度変化の観測に取り組み、時空間的な濃度勾配の観察に成功した。本成果は、さまざまな化合物の結晶化過程観察への応用できると考えられ、さまざまなレーザー照射条件下で誘導される濃度環境を見出して核形成誘起を実現し、成長のその場観察を実施することで、結晶化の促進及び結晶化制御の高効率化につながることを示した。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results)

  • [Journal Article] Effects of pulse duration on laser-induced crystallization of urea from 300 to 1200 fs: impact of cavitation bubbles on crystal nucleation2022

    • Author(s)
      Tsuri Yuka、Maruyama Mihoko、Tsukamoto Katsuo、Adachi Hiroaki、Takano Kazufumi、Usami Shigeyoshi、Imanishi Masayuki、Yoshimura Masashi、Yoshikawa Hiroshi Y.、Mori Yusuke
    • Journal Title

      Applied Physics A

      Volume: 128 Pages: 803/1-8

    • DOI

      10.1007/s00339-022-05909-y

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Molecular Injection Efficiency depending on Animal Cells by Femtosecond Laser Photoporation2023

    • Author(s)
      Ayuka Hatta, Naomi Tanga, Kazunori Okano, Yuka Tsuri, Yoichiroh Hosokawa
    • Organizer
      2023 Annual Meeting of the Physical Society of Taiwan
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] High-speed optical observation of anthracene crystallization triggered by laser-induced cavitation bubble formation2023

    • Author(s)
      Yuka Tsuri, Mihoko Maruyama, Katsuo Tsukamoto, Takashi Onuma, Ryutaro Shimada, Tomohiko Tateshima, Kazufumi Takano, Hiroaki Adachi, Yoichiroh Hosokawa, Masashi Yoshimura, Hiroshi Y. Yoshikawa, Yusuke Mori
    • Organizer
      2023 Annual Meeting of the Physical Society of Taiwan
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development to Evaluate Mechanical Properties of a Beef Slice Utilizing Femtosecond Laser Impulse2023

    • Author(s)
      Yuki Maeda, Kazuki Inoue, Yuka Tsuri, Yoichiroh Hosokawa
    • Organizer
      2023 Annual Meeting of the Physical Society of Taiwan
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of pulse duration on the laser-induced crystallization of urea2022

    • Author(s)
      Yuka Tsuri , Mihoko Maruyama , Hiroshi Y. Yoshikawa , Katsuo Tsukamoto , Kazufumi Takano , Hiroaki Adachi , Shigeyoshi Usami , Masayuki Imanishi , Masashi Yoshimura , Yusuke Mori
    • Organizer
      16th International Conference on Laser Ablation (COLA2021/2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] High-Speed Visualization of Concentration Field Associated with Laser-Induced Crystallization Process of an Anthracene2022

    • Author(s)
      Mihoko Maruyama , Yuka Tsuri , Hiroshi Y. Yoshikawa , Katsuo Tsukamoto , Takashi Onuma , Ryutaro Shimada , Tomohiko Tateshima , Kazufumi Takano , Hiroaki Adachi , Shigeyoshi Usami , Masayuki Imanishi , Masashi Yoshimura , Yusuke Mori
    • Organizer
      16th International Conference on Laser Ablation (COLA2021/2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 短パルスレーザー照射によるアントラセンの結晶化における濃度場の高速度観測2022

    • Author(s)
      釣優香, 丸山美帆, 吉川洋史, 塚本勝男, 高野和文, 安達宏昭, 宇佐美茂佳, 今西正幸, 細川陽一郎, 吉村政志, 森勇介
    • Organizer
      応用物理学会関西支部2022年度第1回講演会
  • [Presentation] 短パルスレーザー集光照射による融液からの結晶核発生2022

    • Author(s)
      高橋 秀実, 釣 優香, 丸山 美帆子, 吉村 政志, 杉山 輝樹, 中林 誠一郎, 森 勇介, 吉川 洋史
    • Organizer
      応用物理学会関西支部2022年度第1回講演会
  • [Presentation] アントラセンのレーザー誘起結晶化における濃度勾配の高速度観測2022

    • Author(s)
      釣 優香, 丸山 美帆子, 塚本 勝男, 大沼 隼志, 島田 竜太郎, 立嶋 知彦, 高野 和文, 細川 陽一郎, 吉村 政志, 吉川 洋史, 森 勇介
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] レーザー加振した細胞シートの振動挙動の解析2 : AFMカンチレバーのレーザー加工による検出感度の最適化2022

    • Author(s)
      井上 一輝, Yi Po-Wei, 釣 優香, 細川 陽一郎
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 超短パルスレーザー集光単発照射による氷の結晶化過程の詳細観察2022

    • Author(s)
      高橋秀実, 釣優香, 丸山美帆, 子, 吉村政志, 中林誠一郎, 森, 勇介, 吉川洋史
    • Organizer
      第51回結晶成長国内会議
  • [Presentation] フェムト秒レーザー誘起結晶化のダイナミクス計測 ~酢酸ナトリウム水溶液~2022

    • Author(s)
      高岡佑介, 海老原里美, 高橋秀実, 釣優香, 丸山美帆子, 吉村政志, 森勇介, 吉川洋史
    • Organizer
      第51回結晶成長国内会議
  • [Presentation] レーザートラッピング結晶化の溶媒依存性2022

    • Author(s)
      清水大督, 高橋秀実, 釣優香, 丸山美帆子, 吉村政志, 森勇介, 吉川洋史
    • Organizer
      第51回結晶成長国内会議
  • [Presentation] Flare like silhouette of concentration gradients observed by high speed shadowgraphy in the laser-induced anthracene crystallization2022

    • Author(s)
      Y. Tsuri, M. Maruyama, K. Tsukamoto, T. Onuma, R. Shimada, T. Tateshima, K. Takano, H. Adachi, Y. Hosokawa, M. Yoshimura, H.Y. Yoshikawa, Y. Mori
    • Organizer
      7th IRP NanoSynergetics2 Workshop
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi