2022 Fiscal Year Research-status Report
A Study of New Methodologies in Analytic Philosophy
Project/Area Number |
22K00004
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
鈴木 貴之 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (20434607)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | メタ哲学 / 哲学方法論 / 実験哲学 / 概念工学 / 自然主義 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、主に以下の3つの点に関して研究を進めた。まず、哲学方法論に関する全般的な考察としては、2021年度に哲学会シンポジウムで行った発表の内容をさらに発展させ、現在の分析哲学には、従来の概念分析に代わる方法論として、自然種の探求、実験哲学的な概念分析、概念工学という3つの新しい方法論があることを明らかにした。その内容は、論文「分析哲学における新たな哲学方法論の可能性」として公刊されている。また、言語哲学と概念工学の関係について考察し、2022年度日本哲学会のワークショップにおいて「応用言語哲学としての概念工学」という提題を行った。 哲学自然主義に関しては、心に関する自然主義の基本的発想や課題を整理し、心に関する自然主義は方法論的自然主義と存在論的自然主義という2つの要素からなるリサーチプログラムであること、志向性の自然化と意識の自然化が主たる課題であることなどを明らかにした。その成果は、『認知科学講座2 心と脳』収録の「心の自然化」として公刊されている。また、進化論的な観点から意識のハード・プロブレムを解決する試みに対してメタ哲学的な観点から検討を加え、論文"The Evolutionary Origins of Consciousness"として公刊した。 実験哲学研究としては、幸福概念およびニーズ概念に関する質問紙調査を実施し、前者に関しては東京大学におけるミニワークショップで、後者に関しては共同研究者であるトーマス・ペルツラー氏がいくつかの学会や講演で発表した。これらについては現在論文化を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究は、哲学方法論に関する全般的な分析と、実験哲学、哲学的自然主義、概念分析という3つの方法論に関する具体的な検討という2つの課題からなるが、2022年度はいずれの課題についても予定通りに研究を進めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度の研究成果、とくに質問紙調査の結果については、2023年度中に論文化を進める予定である。また、概念工学に関しては、すでに2023年度の科学基礎論学会でワークショップを開催することが決定している。2022年度は海外研究者との研究交流を進めることができなかったが、新型コロナウイルス感染症の状況に留意しつつ、2023年度以降は交流を進めていく予定である。
|
Research Products
(5 results)