• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

『律経自注』のサンスクリット語写本から回収される『根本説一切有部律』の研究

Research Project

Project/Area Number 22K00061
Research InstitutionInternational College for Postgraduate Buddhist Studies

Principal Investigator

生野 昌範  国際仏教学大学院大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (60512928)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords律経自注 / グナプラバ / 根本説一切有部律 / サンスクリット語写本 / ゲッティンゲン・コレクション
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、『律経自注』のサンスクリット語写本を用いることにより、その写本の中に引用された『根本説一切有部律』のサンスクリット語テキストを収集・整理し、分析を行なう。本研究の主たる資料は、ドイツのゲッティンゲン図書館に保管されている『律経自注』の サンスクリット語写本資料である Xc 14/61(a) の35葉である。
第二年度である令和5年度は、Xc 14/61(a) において引用された『根本説一切有部律』のナイッサルギカー・パーヤッティカーからの引用文70箇所のうち、初年度で検討した50箇所を除いた20箇所の引用文のサンスクリット語テキストに関してローマ字転写テキストを作成し、『律経自注』のチベット語訳も用いて読解するとともに、『根本説一切有部律』 のチベット語訳および漢訳テキストと比較して、整理ならびに分析を行なった。さらに、Xc 14/61(a) において引用された『根本説一切有部律』のパーヤッティカーからの引用文77箇所のうち、27箇所の引用文のサンスクリット語テキストに関してローマ字転写テキストを作成し、『律経自注』のチベット語訳も用いて読解するとともに、『根本説一切有部律』 のチベット語訳および漢訳テキストと比較して、整理ならびに分析を行なった。
このうちナイッサルギカー・パーヤッティカーからの引用文に関して、『根本説一切有部律』のうちの『プラーティモークシャ・スートラ』や『ヴィナヤ・ヴィバンガ』、『ヴィナヤ・ヴァストゥ』、『ヴィナヤ・ウッタラグランタ』に従って引用文を整理・分類し、引用元の源泉資料であるそれぞれの文献と比較して内容の分析を行なった研究論文を学術雑誌に投稿した。ただし、雑誌の発行は令和6年度である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、今年度はゲッティンゲン図書館に保管されている資料のXc 14/61(a) に関して『根本説一切有部律』のナイッサルギカー・パーヤッティカーからの引用文すべての検討を行ない、パーヤッティカーからの引用文の検討に着手し、予定通りパーヤッティカーからの引用文のうち27箇所の検討を行なったので、本研究は当初の計画通りに進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

今後も、当初の計画にそって、Xc 14/61 (a) に関して研究を進めるとともに、研究成果を順次公表する。
次年度は、Xc 14/61 (a) における『根本説一切有部律』のパーヤッティカーからの引用文77箇所のうちの残り50箇所を検討する予定である。
さらに、大正大学出版のサンスクリット語資料を利用することができる引用文に関しては、そのサンスクリット語資料も利用して研究を実施する予定である。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi