• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

中米における宗教的なモノと人の関わりから再構築される「聖なるもの」の人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 22K00073
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

川本 直美  岡山大学, 文明動態学研究所, 客員研究員 (60885250)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsフォークカトリシズム / カトリック / 聖像 / 幼子イエス像 / グアテマラ / モノと意味 / メキシコ
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は引き続き現地調査に向けての準備を行った。まず宗教におけるモノや身体性に関する文献およびモノと意味に関する文献を渉猟して理論的視座を深めた。つづいて昨年度より共同研究を進めているホセ・カルロス・フローレス・レオン(Jose Carlos Flores Leon)氏の協力を得て、インタビューを受け入れてくれる教会関係者と交渉した。これによって今後の具体的な調査日程等の調整を行うことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年度も主に国内から文献調査とオンラインツールを駆使しての調査準備を行うことを計画していたのでおおむね順調に進展することができた。ただし2023年度後半に予定していた現地調査は産前産後の休暇・育児休業のため11月から補助事業を中断したことから次年度以降に延期となった。調査準備は問題なく進んでいるので、この中断による遅れに大きな問題はない。

Strategy for Future Research Activity

2025年度は10月より補助事業を再開し、現地調査に向けて最終調整を行う。実際の渡航時期は現地の状況を鑑みながら最終決定する予定である。現地では2022年度ならびに2023年度に選別した調査可能な地域、教会から順次調査を行う。実地での聞き取り調査は教会関係者に限らず、広く市井の信徒全般を対象とする。帰国後は取得データの処理、解析を行う。

Causes of Carryover

2023年11月から2025年9月まで産前産後の休暇・育児休業のために補助事業を中断したことから次年度使用が生じた。中断しただけなので、助成金は当初の計画通り使用する。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi