• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Transregional Transmission of Islamic Knowledge in the Middle East, South Asia, and Southeast Asia

Research Project

Project/Area Number 22K00074
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

塩崎 悠輝  静岡県立大学, 国際関係学部, 准教授 (00609521)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 友梨  岡山大学, 社会文化科学学域, 特任准教授 (60734316)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Keywordsイスラーム / ネットワーク / デジタル人文学 / ウラマー / 東南アジア / 中東 / 南アジア / イスラーム法学
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は、マレーシアやインドネシアの研究者との共同研究を通して、イスラーム研究をデジタル化技術と結びつけていく新たな研究方法の進展について発表し、同時に意見交換を行った。この過程で、デジタル人文学的イスラーム研究を構築していくうえで、国際共同研究が重要であることが鮮明になった。
石田、塩崎は、マレーシア国際イスラーム大学と共同でデジタル化技術の人文学の教育、研究への導入に関するワークショップを開催し(Joint Workshop: “Digital technologies for Islamic education and humanities research”)、今後共同研究を進めていくための体制を整えた。
また、塩崎はシンガポール国立大学アジア研究所のワークショップで口頭発表を行うとともに、インドネシアのナフダトゥル・ウラマー大学の研究者、Ginanjar Sya'banと2回のワークショップを行い、東南アジアと中東で横断的に活躍してきた19世紀から20世紀初期にかけてのウラマーと彼らの遺したテキスト資料によるネットワーク研究の可能性について検討した。
石田は「Transkribusを用いたTEIの人名タグ付きテキストの機械学習による自動人名抽出:ジャアファル・ブン・イドリース・カッターニー『目録』を例に」(『人文学のためのテキストデータ構築入門: TEIガイドラインに準拠した取り組みにむけて』所収)など、デジタル化技術のイスラーム研究への導入に関する方法論的な著作を刊行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

イスラーム学者(ウラマー)のネットワークに関する研究も、イスラーム諸学のテキスト間の相互関係に関する研究も、いずれも文献資料の収集、その資料をデジタル・テキスト・データ化する作業、そしてソフトウェアによる分析にかけてネットワーク分析やテクスト分析(データ・マイニング)を行う作業、いずれにおいても大学院生などを含む多くの研究者の参加を必要としており、国際的な共同研究が必要とされる。
2022年度は、国内(特に学術変革領域研究(A)「イスラーム的コネクティビティにみる信頼構築:世界の分断をのりこえる戦略知の創造」(イスラーム信頼学))および東南アジアの研究者らとの連携を進め、共同研究や意見交換を通して、今後、イスラーム研究にデジタル化技術を導入し、ウラマーのネットワーク研究やテキスト研究を進めていくための方法論的、予備研究的な研究を中心に行った。
2022年度の研究は、次年度以降の研究を進めていくうえで有用であり、理論面においても、データの分析においても、まだ端緒といえる部分が多いとはいえ、今後研究成果を増幅させていくための準備を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、国内と東南アジアのみならず、ヨーロッパや南アジアの研究者らとも共同研究を進めていく必要がある。本研究は、歴史的に地域を越えて移動し、影響を与えてきたウラマーとイスラーム文献をデジタル化技術によって量的に分析することを目的としており、国際的な共同研究を必要とする。
研究方法論の確立の他、史資料の収集、古文書を含むテキストのデジタル・データ化、ソフトウェアによる分析の入力といった作業の諸段階を進めていくためにも、諸外国の大学院生を含めた研究者らとの協同が必要であり、国際共同研究体制の構築を進めていく。
そのうえで、データ分析を通して研究成果をまとめ、国内国外でウラマーのネットワークに関する研究成果を発表していく。

  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) Book (3 results) Remarks (2 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Universitas Nahdlatul Ulama Indonesia(インドネシア)

    • Country Name
      INDONESIA
    • Counterpart Institution
      Universitas Nahdlatul Ulama Indonesia
  • [Journal Article] Developing Teaching Materials of “Islam x Digital”: Challenges and Opportunities2022

    • Author(s)
      ISHIDA Yuri
    • Journal Title

      Joho Chishiki Gakkaishi

      Volume: 32 Pages: 420~423

    • DOI

      10.2964/jsik_2022_039

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 中東から東南アジアまで広がるロヒンギャの ネットワークと中継拠点としてのマレーシア2023

    • Author(s)
      塩崎悠輝
    • Organizer
      各国のロヒンギャ勉強会
  • [Presentation] イブン・アラビー『叡智の台座』とその注釈書に対するテキスト計量分析2022

    • Author(s)
      石田友梨
    • Organizer
      第129回人文科学とコンピュータ研究会発表会
  • [Presentation] 「イスラーム×デジタル」教材の開発と課題2022

    • Author(s)
      石田友梨
    • Organizer
      第27回 情報知識学フォーラム「人文学テキストを通じた研究データ共有」
  • [Presentation] Abdullah al-Zawawi as the transregional Spiritual Leader of the Naqsbandi Sufi Order: The Publication of Risala al-Fawaid al-Wafiyya fi Sharh Ma‘na al-Tahiyya in Riau2022

    • Author(s)
      Yuki Shiozaki
    • Organizer
      Workshop “The Mufti of Mecca and Pontianak, Abdullah al-Zawawi: Networks and Manuscripts in the Arab Peninsula
  • [Presentation] Abdullah al-Zawawi’s Manuscripts and Diffusion of his Discourse in Southeast Asian Printed Media2022

    • Author(s)
      Yuki Shiozaki
    • Organizer
      MALAY WORLD MANUSCRIPTS: MEDIUM AND METHOD IN DECENTRING DOMINANT NARRATIVES
  • [Presentation] Integration of Digital Skill Education with Human Sciences and Social Sciences Subjects: Digitalization of School Education in Japan andits Benefits2022

    • Author(s)
      Yuki Shiozaki
    • Organizer
      Joint Workshop: “Digital technologies for Islamic education and humanities research”
  • [Book] イスラーム文化事典2023

    • Author(s)
      塩崎悠輝
    • Total Pages
      748
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30766-3
  • [Book] 東南アジアのイスラームを知るための64章2023

    • Author(s)
      塩崎悠輝
    • Total Pages
      404
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750355245
  • [Book] 人文学のためのテキストデータ構築入門2022

    • Author(s)
      石田友梨
    • Total Pages
      424
    • Publisher
      文学通信
    • ISBN
      978-4-909658-84-5
  • [Remarks] 岡山大学 研究者総覧

    • URL

      https://soran.cc.okayama-u.ac.jp/html/018f15b241409f2d74506e4da22f6611_ja.html

  • [Remarks] 静岡県立大学教員データベース

    • URL

      https://db.u-shizuoka-ken.ac.jp/show/i-shiozakiyuki.html

  • [Funded Workshop] Workshop “The Mufti of Mecca and Pontianak, Abdullah al-Zawawi: Networks and Manuscripts in the Arab Peninsula and the Southeast Asian Archipelago”2022

  • [Funded Workshop] Joint Workshop: “Digital technologies for Islamic education and humanities research”2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi