• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

地域劇場の公的支援モデルの再構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22K00210
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

竹内 潔  鳥取大学, 地域学部, 准教授 (10805534)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Keywords地域劇場 / 公的支援 / 地方公共団体 / 政策過程 / 文化政策 / 鳥取市 / 鳥の劇場
Outline of Annual Research Achievements

鳥取市鹿野町の「鳥の劇場」において行政の支援により施設整備を行う計画が進行したほか、同市中心市街地に所在するホール機能を備えた公立文化施設の再編をめぐる検討が始まったことから、これらの地域劇場をめぐる動きについて、関係者からの聞き取りや関連する会議への出席を通じ、情報・資料の収集を行った。
前者(鳥の劇場)については、2006年の活動開始以来15年超にわたる実績が所在地域の鹿野町内で支持を得ているほか、全市的にも、さらには鳥取県からも一定の評価を得ており、地方創生の観点からの期待が寄せられていることが確認できた。後者(鳥取市中心市街地のホール等文化施設の再編)については、人口減少局面の市財政として公共施設の統廃合が求められるなか、中心市街地に立地する複数の施設をいかに再編するかが焦点となっている。市が設置した検討会議においては、芸術文化関係者から機能の維持・向上を求める強い声が上がっており、これらの施設が長年にわたり地域住民の芸術文化活動を支え、着実に発展させてきたことが窺え、今後の再編方針にも反映されていくものと考えられる。
以上の事例調査と並行し、学会活動として関連学会の学会誌に文化政策に関する書籍の書評を寄稿したところ、同誌上には近年刊行された公立文化施設のあり方や芸術文化の評価に関する書籍の書評も掲載されていたほか、複数の学会で学会誌編集委員として編集に携わる中で、研究推進にとって有用な情報・知見を得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究着手と時期を同じくして、地域劇場の評価と密接に関連する動きがあり、貴重な情報を適時に得ることができた。また、近年刊行された公立文化施設のあり方や芸術文化の評価に関する書籍の書評が学会誌上に掲載されるなど、研究推進にとって有用な情報・知見を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、鳥取市における事例についての調査を進めるとともに、他県等における対照事例を検討し、現地訪問も含めた調査を行う。また、対面での開催が予定されている学会にも参加し、逐次成果発表を行って研鑽を行う。

Causes of Carryover

本年度中の調査対象が県内のみとなり、旅費交通費が不要となったことが主な理由である。また、物品費は、当座使用する物品(研究用PC等)がこれまでの研究で使用していたものを引き続き使用できたため、本年度は新規購入するに至らなかった。
次年度は、新型コロナウィルス感染症の取り扱いが変更となることを受け、県外も含めた現地調査や対面での学会発表を積極的に行うほか、研究用PC等の更新、収集した資料の整理等のための補助員の雇用などで必要な経費を執行する。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi