• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

専門家の間で意見が分かれるリスク問題の専門知集約過程に係る科学技術社会学的分析

Research Project

Project/Area Number 22K00285
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

菅原 慎悦  関西大学, 社会安全学部, 准教授 (70638006)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsリスク / 原子力安全 / リスク・ガバナンス / 専門知 / 安全目標
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、専門家の間で意見が大きくばらつくようなリスク問題について、リスク分析を支える専門知の不定性への対処のあり方を、科学技術社会学的に検討しようとするものである。2年目である2023年度は、2022年度の研究を踏まえて、原子力の安全目標やリスク・ガバナンスに焦点を当てて研究を展開した。
具体的には、まず、原子力分野の安全目標において「社会的リスク」がどのように定義され、目標体系に組み入れられてきた/こなかったのかを批判的に考察した。その結果、従来の安全目標では放射線被ばくによる直接的な健康影響以外の広範な社会的影響が十分に考慮されていないことを明らかにし、また各国の文脈を踏まえて社会的リスクの扱い方が異なっていることを示した。これらの研究結果の一部については既に論文や口頭発表として公表しており(日本原子力学会及び欧州リスク学会での口頭発表、Mechanical Engineering Journalの査読論文など)、さらに指摘した問題点を克服するための方策についても考察を行い、成果表出の準備中である。
加えて、安全やリスク問題に関する人文・社会科学的な視角も含めたリスク・ガバナンスのあり方についてややメタ・レベルの考察を行った。具体的には、van Asselt and Rennのリスク・ガバナンスに関する重要論文に関するレビューを行い、「分け過ぎることへの抵抗運動」としてこれを理解するとともに、我が国での受容のされ方や原子力分野とリスク・ガバナンスの相互参照のされ方について批判的な考察を行った。また、安全が「社会的」であることの意味についての根源的な検討も行った(リスク学研究の査読論文、科学社会学会での口頭発表など)。
また、ウラン廃棄物処分における将来世代の防護や評価期間をめぐる専門家間での議論や課題について考察し、その一部は学会で口頭発表を行った(RICOMETでの口頭発表)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2022年度の研究内容を踏まえつつ、2023年度はこれをさらに発展させて、その一部は具体的な成果表出につなげることができており、研究は順調に進捗していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

概ね計画通りに進める予定である。2024年度後半から1年間在外学術研究員として国外滞在予定であり、その機会を活用して、国際的な議論の場に積極的に参画することを目指す。

Causes of Carryover

当該研究の遂行にあたり、当初計画では、文献の購読や最新動向の情報収集により多くの費用がかかる見込みであったが、図書館やWebinarの効率的な利用等により、経費の使用を節約することができた。2024年度及び2025年度は、学術研究員として国外に滞在するため研究に関する諸費用が当初計画よりも多くなる見込みであり、効率的な使用を心掛ける。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Towards “extended” safety goals (Conceptual exploration of safety goals for microreactors)2024

    • Author(s)
      SUGAWARA Shin-etsu
    • Journal Title

      Mechanical Engineering Journal

      Volume: 11 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1299/mej.23-00375

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] リスク・ガバナンス―分け過ぎることに抗して―2024

    • Author(s)
      菅原 慎悦
    • Journal Title

      リスク学研究

      Volume: 33 Pages: 113~124

    • DOI

      10.11447/jjra.R-23-006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 安全目標と「社会的リスク」に係る考察2024

    • Author(s)
      菅原慎悦
    • Organizer
      日本原子力学会2024年春の年会
  • [Presentation] Re-discovering Shame for Nuclear Safety: Conceptual Confusion of Mundane Safety and Resilience to ‘Extreme’2023

    • Author(s)
      Sugawara, S & Juraku, K
    • Organizer
      4S 2023 (Society for Social Studies of Science)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「社会安全」とは何か:「安全」が「社会的」であることのSTS的再検討2023

    • Author(s)
      菅原慎悦
    • Organizer
      科学社会学会第12回年次大会
  • [Presentation] 参加型・多層的ガバナンスとその課題2023

    • Author(s)
      菅原慎悦
    • Organizer
      日本原子力学会2023年秋の大会
  • [Presentation] Uncontrolled but Intentional: Addressing the Conundrum of Uranium Waste Disposal2023

    • Author(s)
      Sugawara, S., Yasuda, H., Saito, T., & Fumoto, H.
    • Organizer
      RICOMET2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 安全目標における「社会」の位置付けに関する概念的検討2023

    • Author(s)
      菅原慎悦
    • Organizer
      日本原子力学会2023年春の年会
  • [Remarks] 安全社会科学研究室

    • URL

      https://wps.itc.kansai-u.ac.jp/ssh-risk/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi