2022 Fiscal Year Research-status Report
Aspects and Meanings of Collaboration of Texts and Illustrations of the Nineteenth-century Ballad Collections
Project/Area Number |
22K00442
|
Research Institution | Kyushu Women's University |
Principal Investigator |
中島 久代 九州女子大学, 人間科学部, 教授 (90227778)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
陣内 敦 長崎短期大学, その他部局等, 教授(移行) (60270120)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | バラッドの挿絵 / 挿絵の黄金時代 / バラッド詩 / バラッド編纂集 / 19世紀の書籍購買者 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、18世紀後半から19世紀にかけて最盛期を迎えたバラッドのテクストと、同じ時期に黄金期にあった挿絵が、この時代に刊行されたバラッド編纂集でコラボレーションされたという事実に基づいて、(1)画家がバラッドの物語のどのような場面を挿絵として描出しているのか、また場面の選択には理由や傾向を見いだすことができるか、(2)画家がバラッドの挿絵を製作した理由や背景にはどのような社会的芸術的要因があるのか、(3)読者・購買者の反応はどのようであったか、(4)この時代の挿絵とのコラボレーションはバラッドの展開にどのような 意義をもたらしたか、の4つの視点から、この時代のバラッドの挿絵とテクストのコラボレーションの諸相とそれ らの意義を考察することを目的としている。 2022年度は共同研究の土台作りから着手した。バラッド詩データベース『英国バラッド詩アーカイブ』(研究代表者と協力者の監修による)より、原作と翻訳作品が揃っているバラッド詩を選出し、『魅惑の物語世界 第2部バラッド詩』(研究協力者製作)に現在のところ掲載している収集した挿絵作品と挿絵画家情報とを紐付けし、原作に対して翻訳作品・挿絵・挿絵画家の情報を一覧表としてまとめた「バラッド詩・翻訳・挿絵データ20220506」を作成した。 本一覧表を手掛かりとして、研究代表者中島は(1)挿絵として物語から抽出されたテクスト箇所の確認、(2)バラッドの挿絵製作の社会的芸術的背景の考察に着手した。研究分担者陣内はそれらの挿絵から19世紀の挿絵の技法の分析に着手した。研究協力者山中からは本課題のデータベース作成時のオープンソースCMS Joomlaの今後について助言を得た。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2022(令和4)~2024(令和6)年度の研究計画は、次の5つの内容を随時遂行し、データ及び考察を蓄積していくこととしている。 (1)日本バラッド協会HP掲載332点の、挿絵画家と背景に関わる資料の収集、(2)収集資料より挿絵とテクストの関係性の考察、(3)収集資料より挿絵製作の社会的芸術的状況の考察、(4)収集資料より挿絵とテクストのコラボレーションの諸相の考察、(5)日本バラッド協会HPに紹介した以外のバラッドの挿絵の調査・収集 2022年度においては、(2)挿絵とテクストの関係性の考察、及び、(4)挿絵とテクストのコラボレーションの諸相の考察に着手できていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在までの進捗状況に記載したように、2022(令和4)~2024(令和6)年度の研究計画として、次の5つの内容を随時遂行し、データ及び考察を蓄積していくことを継続する。 (1)日本バラッド協会HP掲載332点の、挿絵画家と背景に関わる資料の収集、(2)収集資料より挿絵とテクストの関係性の考察、(3)収集資料より挿絵製作の社会的芸術的状況の考察、(4)収集資料より挿絵とテクストのコラボレーションの諸相の考察、(5)日本バラッド協会HPに紹介した以外のバラッドの挿絵の調査・収集 特に2023年度においては、2022年度に着手できなかった(2)挿絵とテクストの関係性の考察、及び、(4)挿絵とテクストのコラボレーションの諸相の考察を中心として研究を推進する。
|
Causes of Carryover |
2022年度は研究代表者、研究分担者ともに、研究チーム全員が集合しての打ち合わせを行う必要に至らず、また、関係する学会にはリモート参加が可能だった。結果として、旅費等の執行がなかったために次年度使用額が生じた。2023年度は、研究チーム全員が参加しての打ち合わせ、学会参加を予定している。
|
Remarks |
陣内敦作品展(合同)「磁場展」(2022年8月、佐賀県立美術館) 陣内敦個展(2023年1月、ギャラリープチフォルム)
|
Research Products
(5 results)