• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

「近世スタンダード」資料のコーパス化とその資料性の検証

Research Project

Project/Area Number 22K00569
Research InstitutionSeikei University

Principal Investigator

岡部 嘉幸  成蹊大学, 文学部, 教授 (80292738)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords近世語 / 近世スタンダード / 江戸語 / コーパス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、近世後期江戸における口語の実態を総体として理解する上で重要な位置を占めながら、その資料整備や具体的な資料性の検証が遅れている「近世スタンダード」(改まった場において、武士、知識人、上層町人によって使用された規範的、標準語的な言語)資料について、資料の電子テキスト化・コーパス化による資料整備とその資料性の検証を行い、さらに「近世スタンダード」と「江戸語」との関係を検討するものである。
今年度は、昨年度に引き続き、「近世スタンダード」資料の電子テキスト化および形態論情報付きのコーパス構築を目指した。具体的には、京都府立大学市村太郎研究室蔵『唐詩選国字解』(服部南郭、安永9(1780)年成立、文化再板)の電子テキスト化(刊行されている翻刻本文との校訂も含む)および形態論情報に関するタグ付けを、近世語・近代語に関する専門知識を有する研究協力者に依頼し、巻二までの電子テキスト化とタグ付けを完了した。出来上がった電子テキストについては、研究代表者がチェックを行い、電子テキストとしての完成度を高めた。さらに、一連の電子テキスト化の作業過程を踏まえ、連携研究者である京都府立大学の市村太郎氏と電子テキストおよび形態論情報付きコーパスの仕様に関する研究打合せを複数回行い、形態論情報付きコーパスに関わるタグ付けの合理化とブラッシュアップを行った。この電子テキスト化は次年度も引き続き行う予定である。
さらに、『唐詩選国字解』以外で、電子テキスト化および形態論情報付きコーパス化を行う「近世スタンダード」資料の選定に関して、複数の資料の検討も行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度の実施計画の大幅な遅れが影響し、研究計画を当初予定の段階まで戻すことができなかったことによる。

Strategy for Future Research Activity

懸案であった、謝金業務に携われる、近世語・近代語の専門知識を有する研究協力者を確保することができ、次年度以降も謝金業務に従事してもらえることが確定しているので、当該の研究協力者および連携研究者である市村太郎氏(京都府立大学)と密接に連絡を取りながら、電子テキスト化および形態論情報付きコーパスの構築をすすめていく。
また、研究代表者である岡部が共同プロジェクト研究員をつとめている人間文化機構国立国語研究所とも連携し、早期の形態論情報付きコーパスの公開を目指す。

Causes of Carryover

本来完成している予定であった『唐詩選国字解』の電子テキストおよび形態論情報付きコーパスが未完成であるため、その構築を行うための謝金業務に充てる費用が次年度に繰り越されたことにより、次年度使用額が生じた。
次年度使用額については、引き続き、電子テキスト化およびコーパス化の作業を行うための謝金業務費用として使用する。また、その一部については、電子テキスト化およびコーパス化作業のための打合せ費用(旅費等)としても使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Book (1 results)

  • [Book] コーパスによる日本語史研究 近世編2023

    • Author(s)
      岡部嘉幸、橋本行洋、小木曽智信
    • Total Pages
      393
    • Publisher
      ひつじ書房
    • ISBN
      978-4-8234-1134-2

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi