• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Re-examination of the Modern History of Mongolia from the Perspective of International Law

Research Project

Project/Area Number 22K00915
Research InstitutionShimonoseki City University

Principal Investigator

橘 誠  下関市立大学, 教養教職機構, 教授 (30647938)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsモンゴル国 / 関税 / 国際法 / 領土 / フルンボイル / 帝政ロシア / 露蒙協定 / 付属議定書
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、これまで注目されてこなかった、独立宣言直後のモンゴル国による国際法の援用について、主に領土と関税をめぐる政策からこれを見直そうとするものである。
研究期間の一年目にあたる今年度は、研究の基礎になる文献・史料の収集を行う予定であった。しかしながら、コロナ禍の影響により研究期間を延長していた他の科学研究費補助金の研究がずれ込み、またコロナ禍も完全には終息していなかったため、史料調査を十分に実施することがかなわなかった。
それでも、11月にはモンゴル国において開催された、1912年に締結された露蒙協定の締結110周年を記念した国際会議に参加し、モンゴル語・ロシア語の既刊行史料を利用しながら、Re-examination of the Protocol Annexed to the Russo-Mongolian Agreement of 1912:Focusing on Negotiation Process and Subsequent Discussionと題する報告を行うことができた。本報告では、これまで協定本文のみが注目され、付属の議定書はほとんど等閑視されてきたことを指摘し、本議定書において免税とされたロシア人の交易とモンゴル国の領土問題を考察した。露蒙国境を越えて交易を行うロシア人が関税を免除され、蒙中国境を越える場合は課税対象となっていたことから、関税を徴収しないことによってモンゴル・中国間で係争地となっていた地域をモンゴル国の領土してモンゴル政府が主張しようとしていたことを明らかにした。本報告の内容は、次年度に会議の論文集として刊行される予定である。また、会議の期間前後には、モンゴル国において近年刊行された関連文献を収集することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度は、国際会議において研究成果を報告する機会を得ることができたが、コロナ禍が完全に終息していないこともあり、結局予定していた海外における史料調査を実施することがかなわなかった。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画よりもやや遅れてはいるが、当初より今年度は海外渡航が難しいことは予想していた。次年度は研究計画に基づきモンゴル国の歴史公文書館、モンゴル国立図書館などにおいて史料収集を実施する予定である。また、次年度はモンゴル国において大きな国際会議の開催が予定されているため、今年度収集した文献を整理・分析し、それまでの研究成果を報告する予定である。

Causes of Carryover

コロナ禍の影響により、他の科学研究費補助金の研究期間が一年間延長されたため、本来予定していた本研究の計画が予定通り実施できなかった。また、コロナ禍が完全には終息していなかったため、海外での史料調査が実施できなかった。
今年度実施できなかった海外での史料調査については、翌年度において期間を若干長くして実施する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Re-examination of the Protocol Annexed to the Russo-Mongolian Agreement of 1912 Focusing on Negotiation Process and Subsequent Discussion2022

    • Author(s)
      Makoto TACHIBANA
    • Organizer
      2022 International conference dedicated to the 110 year anniversary of The Russo-Mongolian Treaty of 1912
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi