• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

1950年代~60年代、台湾農村における国民党権力の浸透と民衆の対応

Research Project

Project/Area Number 22K00926
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

山本 真  筑波大学, 人文社会系, 教授 (20316681)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 洪 郁如  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (00350281)
前野 清太朗  上智大学, 基盤教育センター, 助教 (70844819)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords台湾 / 基層民生建設 / 農村 / 中国国民党 / 台南 / 塩村
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は、研究代表者と分担者とで合計4回の研究会を開催した。第1回は6月11日に開催し今後の研究方針を議論した。第2回以降はそれぞれが分担するテーマに即して具体的な研究報告を行った。第2回は10月15日、山本真「戦後台湾における基層民生建設運動―台北県木柵郷と台南県七股郷の事例を中心に―」、第3回は1月8日、前野清太朗「初期植民地台湾の水利と「地方自治」――台湾総督府文書にみる」、第4回は3月5日、洪郁如「1960年代台湾の南部地域医療と地方エリート」であった。これらの報告は、研究代表者と分担者が今後取り組む分担テーマのひな形となる。当科研での研究の方向性を検討し、さらに研究に関する情報を共有する上で有意義であった。
国内での資料収集と台湾での調査の概況は以下のようである。2022年度夏季休暇時期は、日本だけでなく台湾でも新型コロナが流行していたために、台湾に渡航して資料調査を実施することが困難であった。その状況がいくぶん緩和された2022年の秋以降、洪郁如は11月10日~11月18日にかけて、(1)台湾歴史博物館にて日本統治期をルーツとする農村改良運動について資料調査した。(2)戦後初期の台南民衆レベルの医療状況について、台南の医療関係者および成功大学歴史学科の医療史を専門とする学者と意見交換を行った。前野は、2023年2月10日~17日に台湾に渡航し、国家図書館での資料調査などを実施した。山本は台湾に留学している大学院生に科研費から謝金を支払い現地の新聞資料の収集を委託し、それを分析した。加えて、3月16日から22日かけて国会図書館関西館に赴き、本科研に関する台湾関係の資料、とくに台南の地方文献、1950年代から60年代に基層民生建設の対象となった塩村に関する資料を収集した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2022年度は新型コロナの影響が強く、台湾に渡航しての調査、また日本国内でも遠方に赴いての資料調査には支障がでた。それでも代表者・分担者は東京上智大学で対面での研究会を行うだけでなく、オンラインでの会議を含めて、年間4回の研究会を開催した。
2022年秋以降、新型コロナの状況が緩和する中で、分担者2名は台湾へ渡航し、代表者も国会図書館関西館や東洋文庫に赴き資料を収集した。さらに代表者は台湾在住の大学院生へ委託して資料収集を行った。これにより、当初想定していたのと同程度の進捗状況となっていると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画そして初年度の研究実績に即してそれぞれの分担を深めていく。具体的には、初年度収集した資料の閲読・分析を進める。また引き続き台湾各地や日本国内の図書館での資料収集を行う。その成果を研究会で共有し、各人の内容を皆で議論し、研究を深める。加えて、台湾の研究協力者を招聘し、ワークショップを実施する。新型コロナの流行が収束に向かいつつあるので、台湾での資料調査や台湾人研究者との交流は容易になると予測している。

Causes of Carryover

2022年度はいまだ新型コロナの影響があり、旅費の使用に制約が発生した。22年度の繰り越しは次年度の旅費に充当し現地調査を充実させる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 書評:閻美芳著『日本と中国の村落秩序の研究-生活論から見た「村の公」』2023

    • Author(s)
      山本真
    • Journal Title

      中国研究月報

      Volume: 77巻2号 Pages: 41-46

  • [Journal Article] 「誰の台湾史ー生きられた歴史からの問い」2023

    • Author(s)
      洪郁如(北村嘉恵と共著, 新田龍希構成)「誰の台湾史ー生きられた歴史からの問い」
    • Journal Title

      ワセダアジアレビュー

      Volume: 25 Pages: 48-57

  • [Journal Article] 1950 年代前半、共産党政権による山林改革と資源管理――福建省の事例から2022

    • Author(s)
      山本真
    • Journal Title

      華南研究

      Volume: 8 Pages: 19-36

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 「鶯歌庄文書」と北台湾フィールド研究をつなぐ2023

    • Author(s)
      前野清太朗「「鶯歌庄文書」と北台湾フィールド研究をつなぐ」
    • Organizer
      中国農村研究会
  • [Presentation] 1950年代前半、共産党政権による山林改革と資源管理:福建省の事例から2022

    • Author(s)
      山本真
    • Organizer
      日本華南学会
  • [Presentation] 台湾の「日本時代」を考える2022

    • Author(s)
      洪郁如
    • Organizer
      九州大学台湾スタディーズ、第5回台湾事情
  • [Presentation] 性別与歴史研究:再談「帝国学知」的内与外2022

    • Author(s)
      洪郁如
    • Organizer
      台湾 政治大学国際漢学講座 「帝国学知與近代台湾」
  • [Book] 「ジェンダーー「アジアの優等生」の過去・現在・未来」赤松美和子、若松大祐編『台湾を知るための72章 第2版』所収2022

    • Author(s)
      洪郁如
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 「災害「のあとの」歴史――現代台湾の地域的記憶と歴史記述」東京大学東アジア藝文書院編『感染症・哲学・文学――私たちがコロナ禍で考えたこと』所収2022

    • Author(s)
      前野清太朗
    • Total Pages
      26
    • Publisher
      論創社

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi